スペイン生活30年・今も続く私の冒険

くま伝

日本を飛び出してみたいと考えている方々、目的を見出せず悩んでいる方々へ


第54章 日本遠征 プロジェクトJ(第二部)

『スペ飲会』


 日本酒党の会は、その創立メンバー全員が、何度かマドリッドのおうち、MHをご利用
いただいたこのとある方々であり、HP「スペイン何でも情報リアルタイム!」の掲示板に
出入りするようになったスペイン好き仲間によって全く自主的に、そして自由意思で
結成された会であって、SNJ日西文化協会の付属団体では無い。
が、スペインと言う同じテーマ、同じ引力によって引き寄せられて来た仲間によって機能する
会として、長年にわたって日本におけるスペイン文化の理解と浸透に貢献して来た。

だんだんと毎月の例会に参加する新メンバーも増え始め、スペイン仲間の輪が広がる中、
「興味があり、参加したいのだけれど、日本酒は苦手なので、、、」と、遠慮する人も
いることが発覚し、ここに、会の創立メンバーは、その改名の必要性がある事を感じたのだと
筆者は想像する。
特に日本酒が好きな人だけの集会ではなく、スペイン文化に興味のある方は誰でも
気軽に参加いただければ良いと言う意味を込めて、ここに「日本酒党の会」改め、
「スペ飲会」が誕生する(スぺ飲会=スペイン会と読む)。
後にスペ飲会と呼ばれるようになったこのスペイン仲間の集いは、毎月、飲むだけではなく、
日本国内におけるスペイン仲間が集う一つの核としての役割を果たすようになり、
これが日本サイドの受け皿となって、日本遠征と言うSNJの大イベント、プロジェクトJが
いよいよ具体化して行く事となる。
実現予定は、2005年11月。
日本とEUが、日本―EU文化交流年とし、文化交流を促進する年として定めた年であった。


目次へ

トップページへ戻る

無断転載、お断り致します