ブルゴス観光のノウハウ
とにかく緑の豊かな美しい街です。なんとなくお散歩がしたくなる街、それがブルゴスですね。 かなり古い映画ですが、チャールトン・ヘストンとソフィア・ローレン主演する「エル・シド」 と言う映画をご存知の方も多いでしょう。この歴史的英雄が生まれ、そして眠る街でもあり、 更にヨーロッパ中からの多くのヤコブ巡礼者が通り過ぎて言った街です。 (ヤコブ巡礼に関しては街の選択ページへ戻ってサンティアゴ・デ・コンポステーラを クリックして下さい。) カスティージャ・イ・レオン地方を訪れたからには、何としても訪れたい街でしょう。
観光モニュメント
ブルゴスの人々がまず誇りにするのが、スペインで3番目の規模を誇るカテドラルでしょう。 これは 規模が大きいだけでなく、さすがに外観も内部も堂々たるもので、世界遺産の指定を受けています。 単に中に入るだけでなく、入場料を払って内部にある美術館扱いの回廊の方へも足を運びましょう。
更に、車のある人はCARTUJA DE MIRAFLORES(カルトゥハ・デ・ミラフローレス) も、お勧めです。決して派手なモニュメントではありませんが、それほど多くの人が 訪れる所でも無いので、静かな観光が出来ます。
観光ノウハウ
大聖堂ですが、大祭壇の正面、床に大きなプレートがはめ込んであります。これが前述した
歴史的英雄、エル・シドのお墓です。 そして、ちょうどその辺りで頭上を見上げてみましょう。
他に類を見ない素晴らしい天井建築を見ることができます。 周りには沢山の小さな礼拝堂が
並んでいますが、それぞれの礼拝堂が一つ一つ、ゆっくりと見てまわりたい程の素晴らしさです。
更に、大祭壇のちょうど裏あたりにある礼拝堂に至っては、単に礼拝堂と言う言葉では済ませられ
ないほどの立派さです。このモニュメントを訪れる時は ちょうど時計が時報を打つちょうどの
時間の少し前に入りましょう。入って左奥へ行くとだんだんと人が集まって来ているはずです。
その辺りで人々が見上げている方向を皆さんも見上げてみましょう。PAPAMOSCAS
(パパモスカス)と呼ばれるお人形の仕掛け時計が動きはじめます。
夜になると、是非とも川沿いの遊歩道をお散歩したいものです。気候の良いシーズンであれば 沢山のカフェテラスが並び、地元の人々が沢山、散歩に出ています。非常に快適な空間を 楽しむ事が出来るでしょう。そして、そのままサンタ・マリアの門の夜景を見に行きま しょう。それからそのまま門をくぐり抜けてカテドラルの夜景に臨みます。これは、あまりに 堂々とした夜景で圧倒されてしまいます。そしてカテドラルの上の方に沢山突き出た細い ゴシック様式の尖塔の先を注意して見てみましょう。これは季節によりますが、寒い時期で 無ければ、きっと尖塔の数だけ止まっている「こうの鳥」を見ることができるでしょう。 夜になるとここへきて一本足で立ったままで休んでいます。カテドラルの前の広場に何件かの カフェテラスが出ているので、この辺りで夜景に見とれながら一杯やるのも一興でしょう。
「ABC OF SPAIN」に記載のすべての事項に関する無断転載をお断り致します