ユーロ紙幣の本物と偽札を見分ける方法
(旧5、10、20ユーロの場合)

表  面
@銅版彫刻の様な印象
指でなぞると、凹凸があるのが分かります。

Aセキュリティライン
紙幣を光に透かしてみると、この部分に黒いラインが走っています。 このラインはちぎろうとしてもちぎる事ができません。

B透かし
この部分を光に透かしてみると、その紙幣に固有の模様と、紙幣の額が 浮き上がります。

Cホログラフィック・バンド
紙幣を左右に動かしてみると、この部分にユーロのマークと、紙幣の額の ホログラフィーが浮き上がります。


裏  面
D虹色のバンド
光の元で見ると、この部分にユーロのマークと紙幣の額が輝き、 色がうっすらと変化します。