((((( | スペインなんでも情報 | ))))) |
---|
だいたい98年9月いっぱいの内容です
下が古い投稿で上に来るほど新しくなります
鍋オフですが,うはらでやる予定です. メニューには 無いかもしれませんが,特注でやらせてもらいます.(^^; 鍋オフの幹事は うはらの常連の yoshio氏が名乗りをあげてくれましたので...なに鍋になるかは ちょっとわかりませんが 僕も期待しております.(^^) そのころマドリッドに来られる方も 早めにわかれば 参加して下さ〜い. とりあえず,マジョルカに住んでおられる方と グラナダ在住の方も参加される予定です.
By ICHIさん
鍋会ですか。。。楽しそうですね。12月に出張が無ければのいいのですが、、、 とにかく出歩いていることが多いもので。。。 鍋なんて、どこかのレストランでやる のですか? それとも、どこかプライベートな場所でやるのですか? マドリッドの日本食レストランで鍋物ってあまりピンと来ないですけど、、、 >>> ICHIさん
By マドリッドのくまさん
いや,1ヶ月近い出張ですか. それでHPの更新もやるとは...ご苦労様がわかりますです. で,ときどき寄らせてもらいます. よろしく. 12月の12日頃なんですけど,マドリッドで在住日本人ネットワーカー の忘年オフ会(鍋オフ)なんてのを 私たちの方で企画しています. まだ,先の話ですけど ジョイントオフ出来たらいいですねぇ.(^^) ちょっと宣伝ですけど,先日こちらに書き込んだ後,数人の方から URLを教えて欲しいというメールを戴きましたので こちらに書かせてもらいます. http://members.xoom.com/spainonline/ メーリングリストを中心に活動してます.
By ICHIさん
あかさん お帰りなさい。スペイン旅行、楽しかったですか? 終わってしまうと、スペインにいたことが夢のように感じられるでしょう? 日本にいても、スペインのこと忘れないでください。。。
By マドリッドのくまさん
どなたか、マドリッドのオペラ座のURLをご存じないですか? 検索エンジンで試しましたが、上手く見つけられません。 オペラ座だけでなく、コンサート情報にもアクセスしたいので、そちらの情報もあったら教えてください。
By やっさんさん
久本さん、はじめまして。お便り有り難うございます。メールをいただいてそうですが、 実は受け取っていないと思います。 お返事を出さなくてごめんなさい。どうもこちらの メールサーバーがおかしいようです。 他にも届いてないメールがあるのです。逆にこちら から送ったのに届いてないメールもあるようです。久本さんのページもスペインのページ ですね。喜んでリンクさせていただきます。お互い、スペイン文化を日本に伝えるのに 協力しあいましょう。今後ともよろしくお願いします。
By マドリッドのくまさん
以前、スペイン旅行前の情報収集がご縁でお邪魔いたしました。 おかげさまで、旅行も無事終わり、今は押し寄せる現実の前に 若干打ちのめされておりますが&hellip。 来年の夏休みまでは、こちらでスペインの気分を味あわせて いただきたいと思っております☆ ちなみに、私は「Vaya con dios」という言葉がとても気に入っております。 (クリスチャンではありませんが(^^;)
By あかさん
先日スペインのブランドの話が少し出ていましたが、 私が好きだったのは&rdquoALFO DOMINGUEZ&rdquoというやつです。 「好きだった」と過去形なのは、このブランド、タカキュー(takaQ)が ライセンス契約して日本で販売していたのですが、先ごろ不況の影響か、 日本から撤退してしまいました。若干縫製に荒さはあるものの(まあ これはスペイン人のせいではぜんぜんないが)、シックな色調が 気に入っていました。これって、現地では知られたブランドですか? そちらにお店はあるんでしょうか。ご存知の方はお知らせ下さい。
By ひで&くうさん
マドリッドのくまさん、はじめまして。 大変、楽しいページですね。 私どもにぴったりです。 このHPは観光のプロとして大変ベテランの 方の知識とお見受け致しました。 私も添乗員で良くスペインを訪れているのですが 本当にすばらしいHPだと思います。 以前、メールも差し上げていたのですが、 是非ともリンクお願い致します。 今後とも、色々とご参考にさせて頂き 皆さんが楽しめるスペイン旅行を一緒に つくっていけたらと勝手に考えております。 よろしくお願い致します。 久本勝之 http://www.sun-rise.co.jp/
By 久本勝之 太陽海外航空(株)さん
どうも、気になることがあります。投書欄で、こんにちわ、と書く人と、こんにちは、 と書く人がいますが、どちらが、正しい日本語なのかな? 僕は、今日は、良いお日和で、、、からきていると思っているので、こんにちは、が 正しいと考えているんだけれど、、、どうかな? 正確に、ご存知の方、教えてください。 ちなみに、スペイン語では、ブエノス ディアスと言うんだけれど、 この言葉は、buenos dias nos de Dios と言って、 神様が、私たちに、すばらしい日を、与えてくれますように、、、と 言う、願いがこもった言葉の省略形なんだ。カトリックからきています。 98年10月9日。
By T.K生さん
ウィーン在住のwwwwさん。こんにちは。 わたしは今年の5月にスペインに、 そして去年のちょうど今ごろウィーンに行っていた者です。 スペインもいいけど、ウィーンもすごくいいですよね。 そしてスペインの赤ワインもいいけど、オーストリアのシュトルムもおいしい。。 今ごろは飲みごろですねぇ。 早速HPを覗いてみます。
By よっしぃさん
ICHIさんこんにちわ。 このHPへようこそ。スペイン在住の方ですね。 なかなかスペインの生きた情報を維持するのは大変な作業です。我々スタッフだけでは 限界がありますので、是非とも在住者の方々の協力をお願いいたします。ちょくちょく顔を 出してください。今後共、スペインの事伝えて下さい。。。 書き込み欄、、本当ですねぇ、、上にあった方が使いやすいですね。近いうちになおします。 今は先月の末から今月の21日までずっと出張で、なかなか時間がとれないのでしばらく 時間を下さい。 >>> ICHIさん
スペインは奥が深い!でも絶対アルハン ブラ宮殿が一番素晴らしいと今日行って思いました。 初めて使ったデジカメのせいかなあ。スペイン旅行の予定のある方はフイルムはたくさん あったほうがいいです。なぜならスペインでは多くの建物内で撮影が可能だからです。 話は変わりますが、最近の私のお気に入りスペイン洋服ブランドはzaraです。 スーツが2万弱とお手ごろ価格ですよ。
By ツアコンさん
こんにちわ。 来月にスペインに行きます。 その時にマドリッドを拠点としてバスを使って3泊4日で田舎町をまわりたいと思っています。 在住の方で「この町は良いよー」と言うところを知っていたら教えてください。 ところでジョーンズワートってどんなハーブ? 日本語ではなんていうの? 美味しいのかな?何だか気になる?
By 博多ラーメンさん
日本のどん底の住所を知りたいというのはやっさんでしたよね。 それは新宿3丁目にあります。 電話番号は今はわかりません。電話局で聞いてみたら? もしもっと詳しく知りたかったらまたメールをください。
By きゆうりさん
こちらに書くべきだった.(^^; はじめまして マドリッドのくまさん. なかなかためになるHPですね. 僕たち(在スペイン 日本人)もこういうページと似たところを 目指していました. でも,もうやらなくて済みそうだ,良かった(ホッ...)(^^) ということで,ときどき情報を仕入れによらしてもらいます. よろしく. あのぉ... 出来たら この書き込みをする場を一番上に持って来てくれると 助かるのですが...
By ICHIさん
斎藤さんこんにちわ。闘牛のファンが日本に少ないのと同時に闘牛の情報もほとんど 無いのが実状で、それだけ貴重あホームページだと思いますよ。ぜひとも頑張って続けて 下さい。微力ながら応援します。闘牛はやっぱりスペインを代表する文化の一つでしょう。 皆さんもよろしければリンクのページにのっている闘牛のページを覗いて見て下さい。 スペイン意気込みが伝わってくるかも、、、。 >>>斎藤さん
By マドリッドのくま さん
前から気になっていたのですが、マドリッドの「どん底」の本店は新宿にあるとか。 新宿はちょくちょく出かけますので、一度覗いてみたく、本店の住所・電話等を ご存知の方、教えてください。
By やっさんさん
こちらも元気です。闘牛のHPも順調です。ただ、日本にはあまり闘牛ファンが いないみたいでこちらのアクセス数に比べると雲泥の差です。日本も最近寒くな って来ました。そろそろ、衣替えの季節です。そちらにいたら、オルテガ・カノ のウニコ・エスパーダを見に行きたいのですが・・・。ホセリートも休養宣言。 闘牛を見だした頃、夢中になったトレロが年と共に段々少なくなった来ます。 嗚呼スペインにずっと暮らせたらどんなに好きな闘牛が見れるのか。 僕のHPはこのHPのリンクに載っています。闘牛のサイトです。 名前は、斎藤です。覗いてみて下さい。 季節の変わり目です。マドリードの熊さん、風邪に気を付けてく ださい。日本では風邪をひいている人が多いので。では、また。
By 斎藤さん
みなさん、こんにちは。 スペインのサッカーチームの入団テストやサッカー留学情報を探しています。 何か良い情報やホームページがあったら教えて下さい。
By y884さん
お便り有り難うございます。出来る限り頑張りますのでちょくちょく覗きにきてください。 >>> mermaid さん
By マドリッドのくまさん
spainの 町、フラメンコ、スペイン料理、すごく好きで、興味があります 本当のspainの様子、教えてください!
By mermaidさん
ジョーンズワートって、どんなハーブなんでしょうね? 英語以外の言葉でどう呼んでいるものか判りますか? >>>PE−KUNさん スペイン語の単位を落としたのですか? と言うことはスペイン語は第2外国語? とりあえず単語だけでも覚えておけば、こちらに遊びに来た時に役立ちますよ。。 >>> 初来さん
By マドリッドのくまさん
中居君のファン子さん 詳細な情報ありがとうございました。確かにみんなして「好景気」って 言っているスペイン人の様子って分かる気がするなぁ。 ご指摘の通り、日本では今「不況」のオンパレードで、 景気の良い話をするのがはばかられるくらいです。 それに、スペインの方が裕福な感じがするっていうの、 ものすごく共感します。このスペイン歴の浅い私でも。 一番の根本的な違いは、日本社会が「アウトサイダー」に対して ものすごく冷たいってところなんじゃないでしょうか。 会社や学校を途中で辞めた人を、受け入れる余地が少ないでしょ。 それに、これは善し悪しあると思うけど、日本の失業保険は 最高300日までですから。年が若いと短いし。 やっぱり、組織を飛び出していくことのリスクがものすごく高く、 その見返りも低い国だと思います。
By ひで&くうさん
おお、スペイン語だ、今学期の単位が落ちたスペイン語だ(TT) と言うわけでスペイン語には良い思い出が少ないですが、いっぱしに興味だけは あったりします。 でわ(^^)/~~~ http://members.xoom.com/countd/
By こんにちは、初来^^さん
昨日、今日とホテルからのアップがなかなか大変で文字どおり更新するのがやっとで 掲示板まで目を通せなかったのですが、いろんな方々のご参加をいただいていたようで とっても喜んでいます。スペイン在住の方々で、何か情報を持っている方、いらっしゃれば お返事書いてください。。 お願いします。 マドリッドのオペラ座は活発に機能しているようですよ。近年、改装工事が終わりあらたに オープンして、ファンのための回数券の様なものがあって、それを買うことによって、 値段が安くなる訳では無いのですが、とりあえず、席を確保できると言うシステムの様ですね。 年間の予定表がいつも売られています。こういう情報もアップできればと思ってはいるのです が、、、、。>>> やっさん
By マドリッドのくまさん
マドリッドに赴任することになりそうです。 スペインのことって、なかなか情報がないですよね。 その割に歴史は長いし、奥は深そうだし、、、 時に、マドリッドのクラシック音楽状況はいかがなものですか? 立派なオペラ座があるのは知って いますが、結構活発なのでしょうか?
By やっさんさん
教えてください!「ジョーンズワート」が売っているところご存知の方 いらしゃいましたらご連絡下さい。これは気分の明るくなるハーブです、 バルセロナかマドリッドだと買いに行けるんですが&hellipよろしくお願いします。
By pe-kunさん
教えてください!「ジョーンズワート」が売っているところご存知の方いらしゃいましたらご連絡下さい。これは気分の明るくなるハーブです、バルセロナかマドリッドだと買いに行けるんですが&hellipよろしくお願いします。
By pe-kunさん
こんにちは、はじめまして オーストリア、ウィーン永住者です。 観光業界の知人からこのサイトを教えてもらいました。 小生も観光ガイドを営みながらWEBページを書いてますが、 けっこう大変です。 こちらのサイトは立ち上げと同時にすごい情報量ですね (・o・) 旅行は好きなので、今度スペイン旅行に行くまで このサイトを覗いて情報を増やそうと思います。 ヨーロッパに来ていろんな国を回る中で スペイン以外にウィーンも旅程に含まれていたら 小生のページも覗いてくださいませ m(__)m http://ourworld.compuserve.com/homepages/wwww/ ありがとうございました。 (^.^)/゜゛゛゛゛゛~~~~~マタネーー!
By WWWWさん
いやー、、仲居君のファンさん、、素晴らしい情報、ありがとうございました。 住んでいる人の率直な意見ですよねぇ、、、。かなり同感です。 ひで&くうさん、スペインの事情、感じていただけたでしょうか? どんどん意見交換してください。 今日はくまさんはセビージャから参加してます。 明日は太陽海岸です。 ホテルの電話でインターネットにつながる限り、アップを続けますのでよろしく!! 9月30日
By マドリッドのくまさん
>>ひで&くうさんへ あまり経済の事には詳しくないのですが普通に暮らしていて感じる事は。。 スペインの日系企業や日本との取り引きの多い企業は軒並み日本経済の不況 の下、支店閉鎖、スペイン撤退、会社縮小、などなど、非常に暗いのですが、確かに スペインは昨年5月からPP(民衆等:右寄り)に政権になってから経済成長は非常に順調 で民主化以来、史上最低の失業率を達成し(とは言っても確か21%強で、史上最悪の 経済状況といわれる日本がたしか5%代と聞いたので、比較する基準が最初から違うの かも...)89年90年頃には13ー15%にも達した金利が今や3ー5%となりECの 中でもユーロ統一に一緒に参加できるか危ぶまれてたのに今では優等生ドイツやフランスなど にも追いつく勢い。。(と政府は言ってますが)。 でも周りを見渡すとたしかに全般的に生活が多様化し物資の量も質も増え、情報量も爆発 的に増えましたが本当に人々の生活が豊かになったのかな?猫も杓子もがきんちょも車を 買い、携帯電話を持ち、PCを持ち、家を買い、でもみーんなローンやクレジットカード です。 どこの企業もリストラです。いかにして人件費やその外のコストを下げるかシビ アーです。新しい企業がどんどん生まれているけど、それと同じくらい消えていく企業 も有ります。日本はみーんなが「不景気だ、不景気だ」と騒いで更に不景気に拍車をかけ ているとすれば、スペインはみーんなして「スペインは景気がいい、景気がいい!」と 囃している、そんな感じがします。普通の人の生活はあいも変わらずどうにかやっている という感じがします。 それからドイツの首相が変わった件はECの政策が変わらない限りあまり直接スペインには 影響は無いのじゃないかなあ。ただ一ついえる事はヨーロッパの桧舞台への返り咲きを 計画している元大統領のフェリペさんにとっては又一人旧友が去って行ってしまったのは 痛手かも(サッチャーさん、ミッテランさん、メージャーさん、みんな行ってしまった) なーんて、あくまでも普通の人が感じている事ですので、専門家が見て間違っていたら お許し下さい。 (本音を言っていいですか?年一回日本に帰っている私が感じるのは普通の人の暮らしは 相対的に見るとスペインの方が楽、裕福に感じられます。それはもちろんいろんな要素 が絡み合うのですがたとえは病気や怪我の際絶対的に無料で社会保険で医療サービスを 受けられるとか失業保険の条件も額も相対的にスペインの方がずっと有利だとか、何か 不幸が身に起こった時の不安感ということだけをとったら、私にはスペインの方がなん とかなるさーと考えやすいと思います。余談でした。) 98年9月30日
By 中居君のファン子さん
先日、ドイツの政権が交代しましたが、 スペインには何か影響あるんでしょうか? 聞いたところでは、スペインは、ヨーロッパ諸国の 中でも、今1、2を争う、景気の良い国らしいですね。 そちらに住んでいる人には実感あるんでしょうか? うちの会社の同僚のイギリス人によると、 (最近はそうでもないらしいですが)しばらく前まで 少し高級なレストランはどこも予約が満杯で、 えらく景気のいい様子です。 くまさん&在住の方、その辺又リポートしてください。
By ひで&くうさん
嬉しい投稿を有り難うございまーす。スタッフの方々が情報は集めてくれるものの、 アップをするのは制作担当の私だけなので、なかなか大変なのです。手が回りきらないと 言うか、やっぱり限界がありまして、、。こうやって皆さんの投稿を頂くとそれだけで 立派な最新情報になるので嬉しい限りです。これからも良ければ頻繁に顔を出して下さい。 いろいろとスペインでの生活の事などお話ししてください。>>>仲居くんのファン子さん
By マドリッドのくまさん
初めてこのページにアクセスしました。 凄い量のインフォメーションでビックリ! くまさんご苦労様! スペインのスペインらしさの一つに秋からの新学期開始の日が直前までわからない!って のがありますね。 私の友人も息子の幼稚園の入園日の為にわざわざ仕事の休みを取って おいたのに直前のなって2日早まり結局ダンナ様が息子に付き添って入園し、ちゃっかり そのとっておいたお休みには私と町でランデブー。 かく言う私も新学期の開始日が9月 30日だと分かったのはなんとつい1週間前です。とまあこんな風に学校側ものんびりと したものですよね。何でも前もってきっちり知っておきたい日本人にはチョット不安に させられる事有ですね。 くまさんのスペイン情報の作成を少しでもお手伝いできたら嬉しいと思ってます! 頑張って下さい!
By スペインにもいる中居君のファン子さん
Bien Venida Maria a nuestra pagina web! Eres la primera espanola que ha dejado un mesaje en esta pagina "forum".Esperamos verte aqui mas a menudo. Gracias por la opinion tuya, y estamos pensando en ello, o sea incluir alguna informacion sobre arte actual de Espana. Si se te ocurre algo, contactarnos por favor. >>> MARIA よっしいさんって、 誰かと思えば、よっしいさんではありませんか。 なになに、お酒を止められているんですって? それはまたどうしてでしょう? 体にはお互い気をつけて、お酒とは長い付き合いをしたいものです。 はやく良くなってせっかくスペインから持ち帰ったワインを楽しんでください。>>>よっしいさん
By マドリッドのくまさん
ホームページ開設のメールを頂いて、早速覗いてしまいました。 もっとささやかなものかと思いましたが、情報量がすごいですね。 工事中も多いけど。。。 ちなみに私が一番最初に覗いたのは「お酒」のページでした。 旅行でいっぱい赤ワインを買って帰ったのに、 その後禁酒を余儀なくされているため、未だ手付かず。 残念!! それではまた!
By よっしぃさん
muy interesante su pagina.creo que deberia ampliarla tratando por ejemplo temas de arte actual en espana. tambien seria bueno que la tradujese al ingles. muchos saludos y mucho exito.
By mariaさん
気持ちのいい日曜日の朝。さっそく、うちのガキを連れて、近くの公園に行きました。 公園の一角で、カルバ競技が開催されていました。カルバというのは、長さ25センチの 円柱の鉄の棒を、14メ−トル半、離れた樫の木でできた棒に命中させる競技です。 合計、25回投げて、何回、当てるかを競うスポ−ツなんだ。2キロぐらいの鉄の 棒をなげるんだから、大変な労力です。一軍、二軍、三軍に別れていて、一軍の トップになると百発百中とのこと。なんと、今回の大会の優勝候補は、70才に なるミゲルおじさん。調子の悪いときでも、24回は命中させるといいます。 まわりの仲間から、化け物扱いされていました。 発祥の地は、マドリッドの北西にある町、アビラ、サラマンカです。 98年9月27日。
By T.K生さん
日本は台風続きで大変なようですね。被害が最小限に止まることを願ってます。 今日はお天気も良くなって、まだ双葉の大根も倒れずに元気です。 >>>さくらさん T.K.生さんって、詩人? >>>T.K.生さん
By マドリッドのくまさん
今は、もう夜中の12時すぎ、、、ふと、目を外にやると、街灯に照らされた、梢の葉っ端たちが、雨に濡れたせいか、 もの悲しげに、風の中を泳いでいます。バッハの音楽が、雰囲気を助長します。喧騒の町、マドリッドにも、こんな 時間が存在するのかと思うと、ハッとさせられます。 秋、真っ只中の、今日この頃です。 98年9月27日。
By T.K生さん
マドリッドのくまさん、こちら静岡県もものすごーい大雨で日曜日の朝だというのに 目が覚めてしまって...うーん、すごーく眠いよぅ。くまさんちの野菜さん 何とか持ちこたえてくれるといいですね。
By さくらさん
今、外は強い雨が断続的に降っています。せっかく夕方に春菊の種を蒔いたのに、、、。 大根だって、小さな芽が出たばかりなのに、、こんなに強く降ったら駄目になって しまうかもしれません、、、。大事な日本の野菜なのになぁ。。。
By マドリッドのくまさん
あれから4年もたつの? ということは4つも年をとったと言うことですねぇ。 ワイン飲みながらの子育て頑張って下さい。赤ちゃんの飛行機代が無いうちにまた 遊びにこなきゃね>>>ひで&くうさん 日本行きの航空券をただで手にいれたすずめさんって何者だろう?
By マドリッドのくまさん
日本往復航空券をただで手にしてしまった。 それなら日本に帰ってトヨタカップに行って、レアルマドリードを応援したいなあ どうしたらチケットを手に入れることができるんだろう・・・ どなたかしりませんか?
By すずめさん
くまさん、こんにちは。私たちがスペインの新婚旅行で お世話になってからもう4年。はやいなー。このHPを みると、無性にスペインに行きたくなりました。 が、子どもが出来て当分は無理そうです・・・。 まあ、せめて雰囲気だけでも、このHPから嗅ぎ取ろうと 思っております。あまりに嗅ぎすぎて、リオハワインの 匂いまでしてきたなー。少し呑もうっと。
By ひで&くうさん
2週間の休暇で新婚旅行なんて最高ですね。スペインのどこを回るんだろうねぇ>>さくらさん TK生さんの生活ってすっかりスペイン人ですね、、、、 なんだかレティロ公園での様子が目に浮かびます。いつまでこの気持ち良い気候が 続くかな、、マドリッドは高原だからまたすぐに寒くなるんでしょうねぇ、、>>>TK生さん
By マドリッドのくまさん
郷愁を誘う淡い光がマドリッドのまちを優しく、包んでいます。さっそく、秋の足音が聞こえる レティロ公園に、家族といっしょに行ってきました。はやくも、マロニエの実が、そこかしこに 転がっています。野生のリスたちも、元気に、駆け回っています。3才半になる、うちのガキも リスを見つけては、嬌声をあげて、追っかけまわしています。 そんな光景を見ているうちに、ベンチに横になって、眠ってしまいました。うちのおカアちゃん によると、一時間半も寝てしまったようです。本格的なシエスタです。 ほんと、楽だわ。この国は。 98年9月20日。マドリッド。
By T.K生さん
昨日は友達の結婚式でした。その友達の新婚旅行先はというと何と2週間もの大型休暇をとってスペイン旅行だそうです。うらましいなぁ〜。
By さくらさん
昨日、新しく開設されたスペイン闘牛のHPのお知らせを頂きました。スペイン文化の 一つである闘牛に対する、素晴らしい気迫を感じさせてくれるページです。またリンクの ページでご紹介したいと思いますが、今日はとりあえずこの場を借りて紹介させて 頂きますね。 アドレスは http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/index.htm です。
By マドリッドのくまさん
マドリッドは今日も朝からとっても気持ちの良いお天気。日曜日の今日、のんびりと自宅から のアップです。昨日、自宅のマシンがとんでしまって、夜中までかかって治しました。 なんとか今日のアップができています。それにしても、今、スペインのアンダルシア地方を 旅している方々、ちょっとお気の毒かも、、、随分とお天気が崩れいるみたいですねぇ。 さて、今日はこれから、テラスでやっている日本野菜園で 大根の種蒔きです。スペインで 日本の野菜を食べるのって大変な労力が必要なんですよー。
By マドリッドのくまさん
出張から戻りました。くたくたです。単に飲みすぎと言う説もあるのですが、、(笑) それもこれもすべてこのページでスペインの酒を紹介するため?? TK生マドリッドさん、スペイン、バイアグラ情報有り難う御座いました。 スペイン人に必要なのかなぁ、、。 あぁ、この掲示板って日付が出なかったのですね。 TK生マドリッドさんの投稿を見て気が付きました。やっぱり日付があった方がいい ですよね。 近いうちに改良したいです。 18/SEPT/98
By マドリッドのくまさん
バイアグラもらいにスペイン旅行? アメリカの方がまだ安いか、、、300マンだっけ?
By 結城達也さん
日本でも有名になったファイザ−製薬の性不能治療薬バイアグラが10月半ばにスペインでも、 売られる事になったよ。価格は、1000ペセタぐらいです。ただ、医者の処方箋がないと、 薬局で買えないんだ。日本では、まだ解禁になってないのかな?98年9月16日。
By T.K生 マドリッドさん
日本でも有名になったファイザ−製薬の性不能治療薬バイアグラが10月半ばにスペインでも、 売られる事になったよ。価格は、1000ペセタぐらいです。ただ、医者の処方箋がないと、 薬局で買えないんだ。日本では、まだ解禁になってないのかな?98年9月16日。
By T.K生 マドリッドさん
今、太陽海岸のホテルに出張で来ています。今日はセビージャを出てロンダ、ミハスと 言う町を経て太陽海岸に宿泊です。ここはまだまだ暑いので午後6時から7時ぐらいに かけてホテルのプールでくまさんの行水をしました。とってもいいお天気で地中海の 対岸にアフリカ大陸がはっきりと見えましたよ。
By マドリッドのくまさん
きゆうりさん こんにちわ。 そう、バエナに行くには、やっぱり車が一番でしょう。 できれば、村の上まで上ってみればいいですよ。 とっても素敵な村です。でも村に着いたら 車はどこかに止めて、歩いて登るのがいいでしょうね。道が入り組んでいて初めての人には つらいものがあります。車で通れる道と通れない道もありますからね。 チューロって日本ではやったのですか? スペインのお菓子です。最後の &rdquoロ&rdquoの所は 巻き舌て発音するのですよ、、、、言えます?
By マドリッドのくまさん
あれ? 誰かと思えば、、、久しぶりですね。その後二人とも元気でしたか? 何やらお仕事が忙しそうですね。 また時間がある時にでもメール下さい。 あるいは掲示板に遊びに来てください。スペインとのつながりを切らないで下さいね。 >>> EMI&YUMI_$B$5$s
By マドリッドのくまさん
この間はメールありがとう。新しい仕事の準備で忙しくって返事が遅くなってごめんね・・・。 なんせエミしかコンピューター使える人間がいないもので・・・。 ところでマドリッドのくまさんのメールアドレスも教えて下さい。その時にまた色々とお話 しましょう! かなり遅くなりましたが、マドリッドのくまさんの奥様、はじめまして。エミとユミです。 これを機に今後色々とメールでお話できるといいですね!
By Emi&Yumiさん
くまさん、そうですか。バエナに行くとすれば車がなくては無理? それからちょっと前に 日本で流行ったチューロというお菓子はスペインの物?
By きゆうりさん
エジプシャン&ジョンさん お越し頂いて有り難う御座います。お久しぶりですねー。 その後、元気にしてましたか? このページ、なかなか完成には程遠いのですが、まぁ、 最新情報をお届けするリアルタイム情報誌と言う性格上、完成という概念は無いのかもしれ ません。少しずつ充実させていくと言う考えで続けていきますので、時々遊びに来てください。 当分、スペインには来られないのですか? 今、こちらは日曜日の朝8時過ぎです。早起きして更新しても、日本との時差が7時間あり ますから、どうしても、日本にいる方から見ると少し遅れた更新になりますねぇ、、、。 今日はこれからスペインの新幹線AVEに載ってセビージャへ行きます。
By マドリッドのくまさん
ウワサを聞きつけて、このホームページを見にきました。 「マドリッドのクマさん」お元気そうですね! こんなに情報量の多いページだと思いませんでした。また、スペインにいきたいなぁ・・・
どんどん遊びに来てください。お待ちしてます。>>> みっきさん
By マドリッドのくまさん
こんにちはーくまさん! スペインに行ったときはぜひぜひガイドよろしくおねがいしますね
By みっきさん
ようこそ、あかさん。 少しでもここの情報が参考になることを願ってます。 いつでも遊びに来てください。
By マドリッドのくまさん
Encantada! スペイン旅行直前なのですが、こちらのページを見つけられて良かった! 内容が充実していて、とても参考になります。 UP大変だと思いますが、これからもお邪魔しますのでよろしくお願いします!
By あかさん
今日はマドリッドからのアップです。明後日はセビージャにいる予定です >>> さくらさん バエナの街を見るには グラナダーコルドバ間を車で旅しないと駄目ですよ >>>きゆうりさん スペイン料理は外国の食事の中でも最も日本人に合うものの一つでしょう。いっぱい美味しい ものがありますよ。また日本人向けのものを紹介するようにレシピ担当のコブタのコックさん に言っておきます。毎月更新のレシピのページを見てくださいね。人によって お魚系統が好き な方、お肉系が好きな方、野菜系が好きな方などなどいらっしゃるでしょうが、私、くまさんの 好物はやっぱり、子羊のスペアリブを炭火で焼いたのと、生で食べるあさりでしょうか。 子羊には赤ワイン。。。生あさりには ガリシア産の少しだけ発泡性のある白ワイン。。。 スペインって食の文化はすごいんですよー。>>> ゆうかさん
By マドリッドのくまさん
スペイン料理ってパエリアしか知らないんですけど日本人向けなのはあるのでしょうか。
By ゆうかさん
今年の冬にスペイン旅行を計画しています。 写真で見たバエナの街、行きたいなー。 これからもスペインの穴場を教えてください。 更新、頑張って、期待しています。
By きゆうりさん
マドリッドのくまさん、こんばんは。忙しそうですね。出張しながらの更新なんですかぁ。 それは大変ですね。あんまり無理しないでください。ところで今くまさんはどちらにいらっしゃるのですか? by さくら
By さくらさん
出張先のホテルの電話回線の問題で、更新情報をアップするのが困難な時があるのですが、 それでも、できる限り、新しい情報を流すように頑張りますのでよろしくお願いします。
By マドリッドのくまさん
これだけ沢山の情報を盛り込んだら更新が大変でしょう(笑) とはいえ、ガイドブックを買ってきても新鮮な情報は手にはいらないから がんばって更新して欲しいです。
By ひろさん
オープン草々、沢山の方からの書き込みとっても嬉しいです。皆さんのご参加、大歓迎です。 YOSHIRO/HIROMIさん、遠いスペインが少しでも近く感じられるといいのですが、、。 YUMI KATOさん、お友達のスペイン旅行、是非とも実現することを願っています。 さくらさん、お友達の新婚旅行、素敵な旅になるといいですね。またみんなで遊びに来て 下さい。お待ちしています。 今日は朝方かなり肌寒いお天気でした。半袖では不安だったので、始めて薄い上着を 来て外出しました。午後にセゴビアと言う街へ行きましたが、とってもすがすがしいお天気で 最高でしたよ。セゴビアは青空があまりにもきれいな街です。写真を撮ろうと思っていたのに カメラを持っていくのを忘れてしまいました。また次回行った時に写して紹介します。
By マドリッドのくまさん
はじめまして、マドリッドのくまさん。とってもいいホームページですね。 来月、さくらの友達が新婚旅行でスペインに行くので早速教えちゃおうっと! これからもちょくちょく遊びに来まーす。 by さくら
By さくらさん
こんなに情報盛りだくさんのページは、これからスペインを訪れる人には必見ですね。 来年、スペイン旅行を計画中の友達にぜひ教えてあげたいと思います。 これからもいろんな情報をたくさんの人に伝えてください。
By yumi katoさん
すごいですね!二人で拝見しました。遠いスペインのことを想像して胸がふくらみます。また楽しい話を教えてください。
By Yoshiro/Hiromiさん
MMCさん、TK生さん、オープン早々に投稿有り難う御座いました。 スペイン在住の方が沢山参加して頂ければ、このページも本当の意味で 日本在住の方との橋渡しになれると思います。今後ともよろしくお願い します。 それにしても、9月に入ってめっきり肌寒くなってきましたねぇ。 このまま夏の暑さが完全に終わるとは思えませんが、、、。
By マドリッドのくまさん
スペインの生情報が即座にわかるなんて最高だね。スペイン在住者の一人として 何かあったら投稿するね。
By T.K生さん
日本への窓が開きましたね。みんなで広く大きくしましょう。 GOOD LUCK!!
By MMCさん
1998年 9月 5日 オープン!! みなさん、はじめまして。 この度は スペインなんでも情報リアルタイムにお越し頂きまして有り難うございます。 スペインに興味のある方、また、今まで、スペインの事なんて考えたことも無かったけど、 たまたま、このページを訪れた方、、、どなたも歓迎致します。まだ、工事中も多く、 全く未完成なページですが、少しずつ、充実させていきますので、時々、立ち寄って 下さい。 スペイン情報交換の場となる事を願っています。
By マドリッドのくまさんさん