スペインニュース・コムがお届する
毎日のトップニュース
3月30日(金) GALによる犠牲者の遺族にはすでに補償金支払済み
先日PSOEよりテロ被害者救済法による被害者家族への補償金支払いにつき、被害者がテロ行為に参加していたり、第3者に対する拷問を行ったりしていた場合はその補償対象からはずすべきである、という提案があったことに対し、バスク国民党(PNV)マルガリータ・ウリア議員より、1983年から1987年にかけてGALの手により暗殺されたETAのメンバーの遺族にはすでに補償金が支払われており、その金額は6億ペセタに達することが明らかにされた。 英国大手スーパー"マークス&スペンサー"がヨーロッパから撤退、スペイン国内9店舗年内閉鎖
英国大手スーパマーケットである"マークス&スペンサー(M&S)"が業績不振を理由にヨーロッパからの撤退を発表した。半世紀に渡って国外への店舗展開を進めてきたが、今年いっぱいでフランス、ドイツ、オランダなどの38店舗を閉鎖することとなった。スペイン国内の9店舗も例外無く本部の決定に従うことになる。また、合衆国でのグループ企業2社を売りに出し、カタログ販売も中止にする予定としている。インターネットによる販売は続けるもよう。 ヨーロッパ映画は"木製の剣"だけでハリウッドに対決 ジャン・ジャック・アノ−は最初の映画、"ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー"(1976年)で外国映画部門の作品賞のオスカーを勝ち取った。それからというものアメリカのように(費用、キャスト、制作の質において)いくつかのヨーロッパ映画を創ってきた。"人類創世"、"薔薇の名前"、"小熊物語"、"愛人ラマン"、"セブン・イヤーズ・イン・チベット"など。「ヨーロッパ映画は対抗するためにアメリカ映画の武器を採用すべきかはっきり答えることはできない」「私の見地としては、"ライフ・イズ・ビューティフル"のように例外があるということを念頭に置いた上で、同等の武器をもって対抗していないのだ。ヨーロッパの制作者はアメリカ映画平均の10%か5%の予算しか持っていない。木製の剣でミサイルを持っている人たちに対してどうやったら戦闘に勝てるんだ。世界中の観客がヨーロッパ映画を観なくなってから20年になる。解決の1つとしてハリウッドに匹敵する手段をもって私たちの話を語ることであろう。今の状態のヨーロッパ映画を保護しようという一般の合意に反対なので、こういうことを言うのはあまりいい気はしないのだけれども。アメリカと同様の視覚的品質を獲得した中国映画のように、ヨーロッパ映画は進化しなければならないと思う。」
|
3月29日(木) スペイン人の意識調査結果、3大国内問題はテロ、失業、移民
社会学調査研究センター(CIS)の行ったスペイン人の意識調査研究報告が国会に提出された。今回は2月に2500人を対象に聞き取り調査を行った。 サン・セパスティアンの元市警官、出所後職場復帰
ETAへ情報を流し、少なくとも2つのテロ行為に協力したという罪で元サン・セバスティアン市警官パッチ・アニョルガが6年の刑務所生活を終え出所、市警に復帰することが決定した。
|
3月28日(水) アスナル首相、ローヌ川からの引水計画を拒否
中央政府が推し進める国家治水灌漑計画案が先の国会にて承認されたが、カタルーニャ連合(CIU)が政府案を支持する見返りとしてフランスのローヌ川から引水することを要求していた件につき、政府としては現計画の代替案は存在しない、とCIU案をきっぱり拒絶した。また、エブロ川からの引水の代償措置として中央政府に4000億ペセタの支払い要求をしていたが、これに関してもアスナル首相は750億ペセタに限り支払うことを約束した。 事実婚の法的保護に関してバレンシアの教会が猛反対
バレンシア自治州では、本日の議会で事実婚カップルへの法的保護を与える法案を賛成多数で可決する予定としている。しかしながら、昨年末から検討されてきたこの法案に対し、バレンシアの大司教、カステジョンの司教、教会や家族を守る会などから大きな批判をあびており、宗教界ではこの法案に反対票を投じるよう運動を繰り広げている。彼らの言い分によれば、この法案は現実の夫婦、家族というものを否定し、本来あるべき夫婦、家族を社会の片隅に追いやるものである、という。 一般投資家へのイベリア航空株の売出し最高価格は1.97ユーロ
来月3日に株式公開されるイベリア航空株の一般投資家向け価格の上限が発表された。今月16日に285ペセタから356ペセタの間という制限が発表されていたが、昨日の決定で1.97ユーロ(327.78ペセタ)となった。
|
3月27日(火) EUとモロッコの漁業交渉決裂、スペイン漁業大打撃
昨日、EUとモロッコの間で行なわれていた漁業交渉が最終的に決裂、両者の合意に至らずに終った。モロッコ海域での操業に関する両者の漁業協定が1999年に失効してからというもの、新たな協定締結に消極的なモロッコ政府との交渉は暗礁にのりあげた状態にあった。昨年10月に交渉が再開されてからも両者の要求に開きがあり、進展がみられなかった。最終的にEUは3年契約、年間6500万ユーロを補償するかわり年平均218隻の操業という条件を提示、しかし、モロッコが年間9000万ユーロ、年平均203隻という条件を譲らず、結局は物別れに終ってしまった。 ポンフェラーダ市議、市長をセクハラで訴える
カスティージャ・イ・レオンのポンフェラーダ市の女性市議が市長をセクハラで訴え、辞任した。 ア・コルーニャでETAの女性テロリストを逮捕
昨日、ア・コルーニャのバスステーションでETAの移動部隊"コマンド・バスルデ(イノシシ)"の隊長アリシア・サエス・デ・ラ・クエスタを逮捕した。逮捕時には偽身分証明書、多額の金銭を所持していた。
|
3月26日(月) バスク地方選、PNV、EHとの連立を断固拒否
5月13日のバスク地方選挙を前に各党が選挙戦線を繰り広げている。 遺伝子組換え食品、消費者の拒絶で、スペイン市場から姿を消すことに
スペイン市場では1998年にEUがトウモロコシと大豆の遺伝子組替え食品を認めたことで、そのコントロールを強化するために食品分析が可能な研究所を2ヶ所用意し、それらの食品の流入に備えていたが、現実には消費者の拒絶感が強く、市場から姿を消して行くこととなった。
|
3月23日(金) CIU、PPの国家治水灌漑計画を支持、野党の修正案却下される
昨日、国会にて中央政府の推進する国家治水灌漑計画に関する議論が繰り広げられ、野党PSOEから提出されていた修正案に関しての決議が行なわれた。 コロンビア人のEU内入国にビザを必要とする決定に文化人が反対
先週EU15カ国内相会議にて採択された、EU入国の際にビザを必要とする国のリストにコロンビアが含まれたことに対して、コロンビア人作家のガルシア・マルケス氏を筆頭に187人の文化人が名を連ねアスナル首相宛てにスペイン政府の態度を問う手紙を差し出した。 救急隊サムール、2年間で急性アルコール中毒救護の数が2倍に
サムールの勤務はたった2年の間に、急性アルコール中毒の救護の数が2倍になった。1998年には5000件の通報を受け、2000年には10000件を記録し、さらに気がかりなのは件数が増加しつづけている事である。飲酒家は2つのタイプに分けられる。月曜から木曜日に飲む人―30〜40才の主に男性と、金曜から日曜日に飲む人―20才前後でわずかに女性が上回る。1週末にサムールはマドリードの道々で平均140名の泥酔状態の若者に手当てを施している。「大量に摂取し、何でも混ぜる」とサムールの関係者は説明する。
|
3月22日(木) サパテロ幹事長、中央政府及び地方政府に社会党議員の安全確保を求める
先月22日の社会党市議を狙った車爆弾テロ、昨日のラサルテ市役所助役殺害とETAによる社会党議員への攻撃が相次いだことで、PSOEのサパテロ幹事長はバスク地方の社会党議員の安全を確保する為の警護費用を中央政府及びバスク地方政府が負担するよう要求した。 同級生殺害事件犯人の少女2人に8年の刑
昨年5月、カディスのサン・フェルナンドで高校の同級生を殺害した少女2人に対する判決が下った。新少年法が適用され、犯行当時未成年であった2人は少年矯正施設へ収容されることが決定、刑期は8年間となる。さらに5年間の保護観察期間が加えられる。 イベリア航空の理由無き遅延に対し25万ペセタの補償金支払い判決
マドリードの第一審裁判所で審理されていたイベリア航空の遅延に対する補償金支払請求事案につき、原告の主張を支持し、25万ペセタの補償金支払判決が出された。
|
3月21日(水) ラサルテ市の助役、ETAに殺害される
昨日午後2時40分頃、ギプスコア県のラサルテ市で市助役がETAの銃弾に倒れるという事件が起きた。フロイラン・エレスペ助役(54歳)はいつものように自宅で昼食をとるために市役所を出た後、いきつけのバルに立ち寄りカウンターでワインを飲んでいたところを背後から来た人物に襲われ、頭部に2発の銃弾を受け間もなく死亡した。実行犯は1人であったが、建物の外に逃亡を助ける為の仲間が待機していたものとみられる。 EU不正対策事務局、"亜麻不正事件"に対する調査報告書をスペイン司法当局に送付
数ヶ月にわたって、EUの不正対策事務局が調査していた、スペイン亜麻産業のEU助成金不正受給事件に関しての報告書が完成しスペイン司法当局へ送付された。
この調査報告書では、スペイン国家がEUの金融財政を積極的に保護せずに不正を野放しにしていた、と結論付けている。また、実際に助成金を受給する生産農家の業績を照合する権利は地方政府にあるため、中央政府だけでなく地方政府に対してもそのコントロールの甘さを指摘している。
|
3月20日(火) 国防省、軍人不足解消のため2000人の外国人受入れを検討
国防省では職業軍人の入隊減少に伴い、外国人の受入れを検討し始めている。国防省徴兵局の研究では、外国人導入によりスペイン人の入隊希望者減少をカバーするだけでなく、職業軍人の選抜レベルが上昇するとう利点を説いている。一方では、このシステムを導入することは、兵役制度を廃止し軍隊をプロ化したことが失敗であったということを露呈することにもつながる。さらには軍隊内で外国人に対する人種差別の反応がみられるのではないか、という心配もなされている。 週末のテロ事件の犯人は新しいETAのメンバーか?
内務省では週末に起きた2件の車爆弾によるテロ行為の捜査を進めているが、今回の事件の実行犯は新しいETAのメンバーで、警察にまだ知られていない者の手によるものという可能性を指摘している。 アンゴラでの小型飛行機事故、唯一の生存者はスペイン人
先週土曜日にアンゴラで起きた小型飛行機の事故で、乗客15人のうち唯一の生存者となったのはスペイン人の青年だった。
|
3月19日(月) 週末にまたETAのテロ、地方警察官1人死亡
土曜日の夜11時頃、ジローナ県のサンタ・マルガリータ・デ・ロセスでまた、ETAによるテロが起こった。 PSOE、外国人法の違憲性について憲法裁判所への上告を今日正式決定
中央政府に対し外国人法に関する話合いを求めているPSOEでは、話合いに消極的な政府を前に、不法滞在移民の権利行使に制限を与える外国人法の違憲性について憲法裁判所への上告を準備しているが、正式な決定は本日行なわれるPSOE連邦首脳会議によって採択される。
|
3月16日(金) ヨーロッパ委員会、加盟国におけるタバコへの課税基準の修正を承認
昨日、ヨーロッパ委員会はEU加盟国におけるタバコへの課税基準を修正することを承認、各国の課税バランスをとることを決定した。この措置を実施するためには加盟国15カ国の蔵相会議にて承認を受ける必要がある。 アスナル首相、PSOEからの移民対策に関する協定の申し出をける
昨日、アスナル首相はPSOEから10日前に提案されていた移民対策に関する協定の申し出をとりあげないことを明らかにした。PSOEでは新しく施行された新移民法についての修正、新法で認められていない不法滞在者による組合、結社に関する法律を新たに制定することなど協定内に含めることを政府に提案していた。アスナル首相は、この件に関して、"直接、間接を問わず"新法の改編を行う意思がないことをはっきりさせ、現行法を適用して行くことを示した。さらに現行法はヨーロッパの中でも一番開かれた外国人法である、と評価し、ヨーロッパ内にこれ以上の法律があるのならそれを提示して欲しい、と言いきる。 "未成年を守る会"、少年達へのアルコール販売を禁止するための法律強化を求む〜マドリード
"未成年を守る会"では昨年マドリード地方議会で承認されたアルコール販売に関する法律が十分な効果を上げていないという理由で、さらなる強化を図るよう修正を求めている。この法律は 青少年に対するアルコール販売に関する規定で購入可能年齢を16歳から18歳にに引き上げたもの。
|
3月15日(木) ヒル−ロブレス長官、バスク地方についての報告書を作成、安全な暮しが保証されないのはバスク政府の責任
ヨーロッパ人権評議会の長官であるヒル−ロブレ氏は2月にバスク州を訪れ、政治家、一般市民、刑務所に収監中のテロリストの家族、地方警察労働組合などに聞き取り調査を行い報告書をまとめた。 消費者物価指数再び上昇、消費の冷え込み役にたたず
昨日国家統計局より、2月期の消費者物価指数が発表された。 2月以降フランスから輸入した牛、羊、豚は計35954頭
昨日、農業省は2月1日以降にフランスからスペインへ輸入された牛、羊、豚は合計35954頭であることを確認した。今週、フランス、ノルマンディで動物にかかる伝染病、口蹄疫が確認されたことを受け、これらすべてを検疫にまわすこととなり、現在までにアラゴン地方で行なわれたものからは陽性反応は出ていないという。
|
3月14日(水) 中央政府、国家治水計画案の支持を得るために譲歩
中央政府が推し進めている国家治水計画案がアラゴン地方の住民や野党各党から大きな反対を受けているが、カタルーニャ連合(CIU)の支持をとりつけたい政府は、現在の計画案修正を受入れることを発表した。環境省のジャウメ・マタス大臣から明らかにされた修正案はエブロ川からひいてくる年間の水量を1050ヘクト立法メートルから550ヘクト立法メートルに減らし、エブロ・デルタで利用されている灌漑用水から500ヘクト立法メートルを譲りうける、というもの。このエブロ・デルタで2万5千ヘクタールの水田を耕作する9000軒の米農家ではデルタが海水によって塩水化されるのを防ぐためのインフラ整備と引き換えという条件を課している。 合衆国、EUからの畜産品を輸入禁止措置、スペインにも影響
イギリスで始まった動物に蔓延する伝染病、口蹄疫がフランスに飛び火し感染が確認され、隣国ドイツやイタリアなどでも感染の可能性が危険視されている現在、合衆国ではEUからの動物、畜産物(食肉、乳製品などすべて)の輸入禁止措置をとった。 マドリードでの相次ぐ建物崩壊に関して、インスペクションの強化を求む
先週、今週とマドリードで2軒の建物の崩壊事件があったことで、野党各党では市役所に対し、建物のインスペクションの強化を図るよう求めている。
|
3月13日(火) マドリードの旧市街でまたもや建物が崩れる
昨日午後2時前、マドリードの旧市街にある建物の内部が崩れ、2人が死亡するという事故が起こった。この建物は1890年に建設されたものでここ20年ほどは人が住んでおらず、近隣住民からは建物の老朽化による倒壊の危険があると常々訴えられていた。 アスナル首相、後継者決定問題について"見当外れ"だと退ける
昨日行なわれたPPの全国幹部委員会において、PP内部でくすぶるアスナル首相の後継者候補についての議論に終止符を打つべくアスナル首相自らがはっきりとした態度をみせた。 オテギ議員の可罰性についてバスク高等裁判所に判断を仰ぐ
ガルソン判事によって、オテギ議員がバスク地方における若者達の暴力行為、破壊行為を教唆しているという疑いから全国管区検事局に同議員に対する責任追求の可能性についての検討を求めていたことに関して(昨日のトップニュース参照)、同検事局は国家総検事局の承認を得た上で、可罰性についての判断をバスク高等裁判所に委ねた。
|
3月12日(月) 国家治水灌漑計画に反対する大規模デモ、マドリードに20万人集結
昨日マドリードにて、中央政府が推進する国家治水灌漑計画(PHN)に反対する20万人ともいわれる人達がデモ行進をした。集結した人々の大半は直接計画に関ってくるエブロ川の通るアラゴン地方からバスを連ねてきたきたものでこの計画に反対するデモは4回目。このデモにはアラゴン地方政府の主だった人々も加わっており、PSOEもこのデモ行動を支持している。 ガルソン判事、EHオテギ議員の責任追求の可能性を検討
バルタサール・ガルソン判事はバスク急進派民族主義政党EHのスポークスマンであるアルナルド・オテギ議員がETAの下部組織と考えられるHAIKAに指示を与える人物であるとして、責任追求が可能であるかどうかを検察局に検討を求めた。 農業省、牛乳の不正売却に関して裁判所に提訴
農業省は、"ブラック・ミルク"と名づけられている牛乳の不正売買について、マドリードの牛乳売買仲介業者をマドリード高等裁判所に提訴、高等裁判所検察局はこの事案を不正対策検察局に送った。
|
3月9日(金) ETA、バスク地方警察官を車爆弾で殺害
本日0時40分頃、バスク州ギプスコア県のエルナニで車に仕掛けられた爆弾が爆発、バスク地方警察官1人が死亡、もう1人が軽傷を負った。 PP議員のうっかり投票ミスで、PSOEの修正案国会通過
昨日、国会にてPSOEの提出していた交通安全法の修正案の採決が行なわれたが、52人のPP議員、2人の閣僚が採決の際のうっかり投票ミスをしたため、賛成多数で修正案があっさりと通過してしまった。これによりPSOE修正案が閣僚会議にかけられることとなる。 アルグェージェスで倒壊した建物、工事のための市の許可持っておらず
市の都市計画取締役、ルイス・アルマダは昨日、グスタンビデ通りで発生した建物倒壊の起こり得る原因について態度を明らかにした。"判事がこの事件を解明し、責任を追及するであろう"、とアルマダは述べた。この建物下の店舗で工事を行っていた会社は、3月1日までに提出すべきだったこの工事の正確な展望を知るための書類を、チャンベリ管轄局へ提出していなかった。この場所の改築工事を依頼したDPAM会社へなされたチャンベリの市役所出張所による要請には、"活動と設備の許可証のコピーだけでなく、実行される工事の記述不足のため"ファサードの写真を申請されていた。期間内に(去る1日まで)この書類を提出しない場合は、出張所はこの通知内容は却下されたものとみなされていた。提出された書類によると、これは"内部の木製家具の解体工事"となっていた。
|
3月8日(木) マドリードの繁華街で建物が突然倒壊、1人死亡
昨日午後2時過ぎ、マドリードのアルグエージェス地区にある5階建ての建物が突然倒壊した。この建物の付近にはデパートや中小の店が軒を連ね、ショッピング街を形成しているため、事故当時多くの人々が建物の下を歩いていた。 イベリア航空パイロットのストライキ中止、株式一般売出しは予定通り
今週火曜日に工業省国家産業公社(SEPI)がイベリア航空パイロット組合(SEPLA)につきつけた最後通牒(昨日のトップニュース参照)が功を奏し、SEPI、イベリア航空、SEPLAの3者の合意が成立、パイロットのストライキが中止され、株式の一般売出しは予定通り4月3日とすることを決定した。 "自発的帰国"者74人、ビザをもってスペインに戻る
中央政府の実施した不法滞在エクアドル人への特別措置を信じ、エクアドルへの自発的帰国の道をとった移民たちの第1陣が、昨日、スペインに戻ってきた。
|
3月7日(水) イベリア航空株式の一般売出し延期の可能性
昨日、工業省国家産業公社(SEPI)のペドロ・フェレーラス社長はイベリア航空パイロット労働組合SEPLAに最後通牒をつきつけた。イベリア航空の株式53.9%を所有するSEPIは、先月26日から行っているパイロットのストライキを7日10時までに解除しない場合は株式の売出しは行なわない、というもの。 "ただではすまない"、HAIKAの脅迫
昨日未明、ETAの下部組織と目されるHAIKAのメンバー15人が逮捕された件につき、HAIKAのメンバーがEHの党員や極左翼のメンバーなどとともに、記者会見を行い、声明文を読み上げた。
|
3月6日(火) HAIKAの幹部15人を一斉検挙
ETAの下部組織であるHAIKAの幹部15人が、本日未明、エルナニ、パンプローナ、ビルバオ、ビトリアにおいて検挙された。300人の警察官を投入して、上記4ヵ所の同支部を一斉捜査、15人の逮捕者とともにトラック1台分とも言われる関係書類を押収した。この一斉捜査を指揮するためにバルタサール・ガルソン判事とフアン・コティーノ警察庁長官もバスク地方まで足を運んだ。 イベリア航空パイロットのストライキが影響、26便が欠航
先月26日から行なわれているイベリア航空のパイロットたちの消極的ストライキ(会社規定に忠実に働き、それ以上のことはしない)が影響し、3月に入ってから空の便に乱れが出始め、昨日は26便が欠航、60%以上の便が15分以上の遅延を記録している。 大雨、強風警報が8つの州に
先週末から続いている悪天候によって、8つの州に大雨強風警報が出されている。
|
3月5日(月) バスク地方選を前に、アルサジュスPNV党首の舌戦始まる
バスク地方選挙を控え、バスク国民党(PNV)では既に前哨戦をはじめているが、アルサジュス党首のライバル政党への批判は相変わらず特異性を放っている。 会計監査裁判所、失業者訓練のための公金使用について調査
先週、ガリシアの経営者連合が失業者訓練のための資金を不正に流用していたことを認めたばかりであるが、この公金を使っての失業者訓練が数々の不正の温床になっていることが明らかになっている。 2月期の失業率、1980年以来最低を記録
国家雇用研究所(INEM)によると、今年2月期の失業者登録は21779人で失業者総計は1598920人となった。この人数は労働人口の9.45%にあたり、1980年以来最低の数値を記録した事となった。
|
3月2日(金) 中央政府、閣僚会議にて労基法の改正案を承認することを決定
先日雇用者組合から提出された労基法の改正案について、労働団体と雇用者組合との話合いが平行線をたどり決裂したことで、中央政府は昨日、本日の閣僚会議で一方的に政府改正案を承認する決定を下した、と発表した。 プジョール州首長、バレーラ氏の意見と一線を画す
元カタルーニャ州議会議長であるヘリベール・バレーラ氏が発表した著作の中で、"これ以上移民が増えればカタルーニャが消滅する"という意見が人種差別発言であるとして論争を巻き起こしているが、昨日予定されていたこの著書の発表会が開始2時間前に出版社の判断で中止となった。 スペイン政府、現段階で1210人のエクアドル人に往復運賃を保証
内務省は、帰還プログラムに受け入れられた最初のエクアドル人1.210名に、キトに行きマドリードに帰る往復チケットを払うことになった。しかし政府機関に申請した残りの23.347人は、まだいつ始まるのかも分からない"第二段階"に先送りされることになるだろうという。この情報は、去る2月20日にマドリードのエクアドル大使館からへインズ・モエジェル外務大臣へ送られた覚書に出ている。 スペイン、今日キトにビザの事務所を開設 帰国者の書類の法的処置を取るためスペインによって創設されたビザの補助事務所が、予定より2日遅れて今日機能し始める。事務所のドアには応対される予定の最初のエクアドル人65名のリストが貼りだされた。この事務所は、外務省、労働省、内務省のスペイン人役人10名の行政下にあり、移民らを聴聞会に受け入れ、仕事の雇用先とその支払能力の有効性を確かめることを担当する
|
3月1日(木) イバレチェバスク州首長、大規模なデモを召集
昨日、イバレチェバスク州首長は今月10日にビルバオにて大規模なデモを召集すると発表した。 ピカソ美術館、所蔵品の充実のために国家、州の援助を求める
昨日、バルセロナ市の文化局担当議員であるフェラン・マスカレル氏は昨年ピカソ美術館が購入した新しい作品3点を公開し、同美術館へ国家や州の資金援助を求めた。
|
メールコンタクトはspnews@spainnews.comまで
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDO LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.
全て内容おいて無断で使用・転載・複製することを禁じます