((((( スペインなんでも情報 リアルタイム!! )))))

パラドール体験者による情報コーナー

ここでは今までにスペインのパラドールに行かれた方々による情報、感想などの投稿を 集めて公開させて頂いています。あくまでも、主観による情報集です。これからパラドールへ 行こうとされている方々の参考になれば幸いです。 また、自分はこう感じた、、と言う方がいらっしゃれば、どんどん投稿されて下さい。お写真なども お待ちしております。随時、このコーナーに追加させて頂きたいと思います。

このパラドールの一般情報を見る
   
別のパラドールを選ぶ
   
このパラドール情報を投稿する

NERJA
(ネルハ)

By peperoni rossi 19/Sep/2004
今月上旬、ネルハのパラドールに2泊してきました。過去の投稿にもあったように、 バス停からは遠かったです・・。しかも日差しも強い時間帯で、もともと旅の前半の疲れが出ていた私は気分的にばてました。荷物がなければ、それほどの距離ではないのですが。
部屋からは、中庭と、その向こうに海が見えました。ネットからの予約で、ベーシックルーム、スタンダードルーム、スーペリアルームとあったうちの、スタンダードの部屋です。バスルームはトイレ部分だけ別区画になってドアがついており(トイレとビデがその中に入っている)、洗面ボールは二つ、バスタブわきには水はね防止のガラスの仕切りがついていました。アメニティーにオーデコロンがあったのがめずらしいと思いました。
パラドールからマラガの空港までのタクシー料金は60ユーロか70ユーロくらい、グラナダのアルハンブラまでは片道約100ユーロでした。
次にスペインに行くときも、どこか、パラドールに泊まる日をつくりたいなあと思います。 結構気に入りました。

By リカルド Y ふー 12/Jul/2000
ネルハのバス停から(私たちは、グラナダからバスで移動してきました)歩いて10分ほどでパラドールにつきます。
掲載文にあったような大変な坂道なんて言うのは全くなかったですよ。(歩き始めたポイントが違ったのかもしれませんが。。。)
なるほど、外観はちょっと寂しいものでしたが一歩中に入るとなかなかのものです。重厚さ、荘厳さはないものの南の明るいちょっとしゃれたリゾートホテルの役割は十分果たしてくれます。 スタッフも気さくで対応も速やかでした。
全室海に面した部屋で部屋の前にはテラス、そこから広がる芝生そしてプールとあります。 高台にあるので海の眺めが素晴らしいです。さらに左方は、ちょっとした丘があって白い家々が立ち並ぶ姿が望めます。 夕方の眺めそして明け方の眺めが特にロマンチックです。おすすめ!
この高台に面したパラドールから下方の海へはアクセスカードを使ってエレベータで下りる事ができます。 部屋は、明るいパステルカラーで統一されています。私たちの部屋はスモークピンクの壁にイエローのカーテンだったかなぁ? また、特にジャグジー付きの部屋を予約しました。これは、プライベートジャグジーがその部屋の中についているものです。 ベッドルームのその奥にジャグジーがあって大きい窓の外に緑があふれていてちょっとしたパティオのようでした。 ここでワインやフルーツを楽しみながらジャグジーすれば気分はちとプリティーウーマン?です。これまたおすすめ。 ジャグジー付きの部屋は、普通のダブルと比べ2000PTSほど高いだけなのでこれを予約しない手はありません!!! ネルハと言えばバルコンデエウロパ Barcon De Europa これもお見逃しなく。

By 上海月夜 28/Jun/2000
2000年6月11〜13日。ネルハのパラドールに宿泊しました。
ネルハの地図が日本で手に入らなかったので現地に問い合わせたところ、「バス停のすぐ近く」というアバウトな答えが返ってきました。実際はバス停から徒歩10分くらいです。「ヨーロッパのバルコニー」へ向かう道(Pintada通り)の途中で左に折れます。Colon、San juan、Torrox 、Almunecar通りを通るのが分かりやすいかも。ネルハは流しのタクシーを見かけませんでした。ちなみに某ガイドブックに掲載されている、ネルハの地図のパラドールの位置は間違ってます。
予約は直接入れました。海側の部屋はいっぱいとの回答で、チェック・イン時に再度尋ねましたが、やはり海側の部屋はとれませんでした。残念。一泊ツイン12000ペセタ。
個人的に海岸に降りるリフトが、SFっぽくて気に入りました。 朝、誰もいない庭で夜明けを待ちました。ホテルの左側に広がる白い町並が、だんだん明るくなっていくのが、とてもきれいでした。でも、寒かったです。
<おまけ>
バス情報(時刻は変動しますので、現地で再度確認を)
ネルハ→フリヒリアナ(日曜休み)
7時15分、9時30分、12時、13時30分、14時45分、19時、20時30分 フリヒリアナ→ネルハ(日曜休み)
7時、8時、10時30分、12時45分、14時、15時30分、16時30分、19時30分 ネルハ→グラナダ
6時30分、16時45分

By 桜 24/Apr/2000
2月下旬にネルハのパラドール泊まりました。
全室海向きで、廊下は小学校を思い出させてくれつつ不思議と開放感があり リゾートのさわやかさもある所です。
友人達も大変気に入っていたし、のんびりしたい方に特にオススメです。 部屋も広めで、きれいでしたし、ご飯は、私達は夕食のみホテルでとったのですが、 ウェイターさんが親切で気持ち良く過ごせました。
ネルハでは意外と「ここは見て良かった!!」という所が多くて、かなり楽しめました。 まず第1に鍾乳洞が、想像以上にすごくて必見です。写真では解らないスケールの大きさです。
次に「ヨーロッパのバルコニー」ですが、ここもきれいでした。鍾乳洞はネルハからバスで 10分ちょっと、バルコニーはバスターミナルからホテルに行く途中に寄れる位置です。

By MORI 24/Jan/2000
近代的パラドールで、夏のビーチリゾートホテルです。 建物はやや古いですが、きれいに改修されていて、部屋も広く快適です。
部屋のベランダからの地中海の見晴らしが良いのですが、高台にある分 ホテルのすぐ裏がビーチというわけにはいきません。
正面の外観が、学校の校舎か日本の国民宿舎みたいで、ちょっと貧乏臭 く違和感がありました。本当にパラドールかしらと、しばらく入るのを 躊躇してしまいました。
年末のシーズンオフにいったのですが、欧米人の老夫婦で一杯で、アジ ア人は僕ら夫婦だけでした。

By いげた 05/Jun/2000
 5月初めに行ってきました。プールではもう泳いでいる人がいました。部屋から見 える海の風景はもとより、部屋の入り口前の廊下から見える山の風景もきれいです。
 パラドールのレストランの前は芝生になっており、日光浴をしている人もいてリゾー トの雰囲気です。また、その庭の右端には、海岸へ下りるためのエレベータがあり簡単 に海岸へ下りることができます。
 レストランはカジュアルな感じで、ネルハらしい海の幸のグリルがとても美味しく 量もたっぷりでした。



スペイン総合情報


「スペインなんでも情報リアルタイム」に記載のすべての事項に関して無断転載を禁じます。

QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDA LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.