((((( スペインなんでも情報 リアルタイム!! )))))

パラドール体験者による情報コーナー

ここでは今までにスペインのパラドールに行かれた方々による情報、感想などの投稿を 集めて公開させて頂いています。あくまでも、主観による情報集です。これからパラドールへ 行こうとされている方々の参考になれば幸いです。 また、自分はこう感じた、、と言う方がいらっしゃれば、どんどん投稿されて下さい。お写真なども お待ちしております。随時、このコーナーに追加させて頂きたいと思います。

このパラドールの一般情報を見る
   
別のパラドールを選ぶ
   
このパラドール情報を投稿する

UBEDA
(ウベダ)

By ARAMI(M) 25/Jul/2000
2000年4月に撮った写真です。どうぞ御覧下さい。

By tsuku 12/Aug/99
思ったよりもこじんまりとした印象。多分パテイオに面した部屋が少なく両翼に部屋が多いせい?到着が遅かったのですが、庭に面した(パテイオではない)広い部屋(18000pts)もあいているとのことで、そちらを選びました。フロントの横のドアからつながるその部屋は広く、天井も高くクラシックなインテリアで、廊下と寝室の間はカーテンをひいてしきれるようになっていて、その素敵さにおもわず歓声をあげてしまいました。浴室も広く、ダブルシンクの贅沢な作りでした。また 一階なので(日本式の)庭に直接出られ椅子とテーブルがおいてあって、くつろげます。
朝食はなかなか豪勢なビュッフェで、その日お昼は食べられませんでした。ちなみに1300pts。
ウベダは静かな町で、散歩は楽しいです。また周辺のオリーブ畑の広がる丘陵地帯のドライブもよかったです。車は夕方から朝9時半までは正面にとめられますが、昼間は教会の横に動かさなくてはなりません。
ちなみにこの部屋はwベッドなので、カップルにおすすめです。
私は予約をネット上のパラド−ルのホームページでとりました。(yahoo/USAで検索しました)フォームがあるので、予約は簡単でした。ただし、16:00までにチェックインのこととあったので、クレジットカードno.をファックスして、予約をおさえました。
このパラド−ルが気に入ったので、翌朝カルモナのパラド−ルもここから予約してもらいました。(その場合は18:00までチェックインのこととかかれていましたが、到着が19:00頃になりそうで途中から電話を入れました)

By Natsumi Takeyama
このパラドールの面白いところは、なんといっても部屋が1つ1つ違う作りに なっていることです。特に、広場(←というのか?教会の建っている方)に近 い部屋は古い建物の作りをそのまま残した形になっているので、隣の部屋 とはいえかなり異なる構造をしています。奥の部屋ほど近代的な作りになっ ているのではないでしょうか?私が今回泊まった部屋は、正面玄関のちょう ど真上ぐらいにあたる2階の部屋だったのですが、ここは天井が異様に高く 手も届かないような所にある棚には、「スペイン製!?」と言いたくなるような 土製のはにわが飾ってありました。
もう1つ、2階の回廊に敷かれている絨毯(麻のカーペット)は、大変滑りやす いので御用心を。勢いよく歩いていた自分も悪いのですが、ポーターさんの 見ている前でずっこけたのはかなり恥ずかしい記憶です…。 ウベダは小さな街ですが、スペインの他の田舎町に関しても言えるのと同様、 陽気で気さくな人ばかりですので、夕方には中心街まで散歩がてら、メルカード (市場)に寄って店のおじさん、おばさんなどとコミュニケーションをはかる と、旅もいっそう楽しくなることうけあいです。


スペイン総合情報


「スペインなんでも情報リアルタイム」に記載のすべての事項に関して無断転載を禁じます。

QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDA LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.