((((( | スペインなんでも情報 | ))))) |
---|
このパラドールの一般情報を見る | 別のパラドールを選ぶ | このパラドール情報を投稿する |
---|
By ただおじ 26/Nov/2003 |
---|
2003年11月7日に泊りました。 アンダルシアからリスボンへの途中で一泊だけでしたが、旧市街は静かでいいですね。思ったより大きい町でしたが何とか迷わずにいけました。 このパラドールそのものも観光資源。3階の礼拝堂、小さいですがなかなか豪華。それに塔に登ればすべてが見渡せます。どちらもレセプションに頼むと鍵を開けてくれます。だから暇そうなときに頼んでみてください。 部屋もバルコニーつきのほうは昔の御城の部屋らしく、暗いのは欠点ですがまずまずの広さだし、壁の厚さには度肝を抜かれました。窓のカーテンから窓まで短い廊下!!なにしろ壁の厚さが2m近くあるのですから。窓を開ければバルコニーにでられます。 |
By 白浜のゆみ 31/Aug/2001 |
---|
宿泊はしていませんが、8月20日にお茶をしに行きました。 場所はスペイン広場からすぐです。スペイン広場までいけばお城が見えているのですぐにわかります。 玄関を入ってすぐ右がレセプションだったと思います。 で、そこへは行かずにまっすぐ通ると中庭になっていました。 レストランのテーブルも広げられていてここで食事をしたらいい気持ちだろうなあという感じでした。 バルでコカコーラを飲みましたが、330ptasでおつまみはアーモンドでした。 このパラドールはフェリア公爵の宮殿だか、城だかでいい感じですが、前面にある白い壁がなんかアンバランスな 外観であるような気がしました。でも、まあ全体的にのんびりできそうで次回はとまってみたいパラドールです。
|
By 八十吉 16/May/2000 |
---|
2000年5月4日に泊りました。 PARAさんのお奨めどおり中庭に面した旧館の部屋をとりました。 外観ですが、写真でよく見る白壁部分を薄茶(クリーム)色にしてました。 料理は、地球の歩き方お奨めCordero Asado (子羊焼き)と黒鯛を食べました。 期待していたハモン・イベリコはあまり霜降っていませんでいた。 |
By PARA 07/May/99 |
---|
95年9月に泊まりました。 パラドール正面も雰囲気がありますが、私は中庭の方が好きです。 夕食はぜひレストランのテラス席で。回廊に置かれたテーブルで夜風に吹かれながら、 ライトアップされた中庭の美しさを堪能できるでしょう。 客室は中庭を囲む城の部分と、横へ細長く張り出した客室棟にあります。 出来れば城の部分の部屋を押さえたいですね。 RENFEやバスターミナルからもタクシーで5分とかからない距離です。 駐車場もありますので、車でも問題ないでしょう。 Zafraの町は小セビージャとも呼ばれているようで、小さいながらも美しい街並みです。 |
「スペインなんでも情報リアルタイム」に記載のすべての事項に関して無断転載を禁じます。
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDA LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.