第2回
メルルーサのグリーンソース



今月は魚料理です。新年にスペイン料理を 作ってみませんか?
フライパン一つでできるので簡単です。 あんこう や めろ などの白身魚でも美味しくできます。

  • メルルーサ  2切れ (1切れ分約175g)
  • あさり  250g
  • むきエビ  100g
  • ホワイトアスパラガス(缶詰)  5,6本
  • ゆで卵(好みで)  1個
  • にんにく  1かけ
  • イタリアンパセリ  大さじ2
  • 水  200CC
  • 白ワイン  200CC
  • ホワイトアスパラガスの缶詰の汁  50CC
  • 塩、こしょう  少々
  • 小麦粉  大さじ1
  • 魚にまぶすための小麦粉  適量
  • オリーブオイル  大さじ2
*掲載の記事・写真などの著作権は全てひつじに属します。無断転載を禁止します。
No permitida la reproduccion total o parcial de texto de esta pagina. Todos los derechos reservados.



@ メルルーサに塩、胡椒をして小麦粉をまぶします。フライパンにオリーブオイルをしき、小麦粉をつけたメルルーサの両面を軽く焼きます。その後、お皿の上に取り出しておきます。
A 同じフライパンにまたオリーブオイルを加え、中火でスライスしたにんにくを炒めます。香りが出たら、小さじ1の小麦粉を加えて更に炒めます。次にアサリのゆで汁とホワイトアスパラの缶詰のジュースを少々加え、小麦粉が汁になじむまでゆっくりと木ベラでかき回します。

B 次にパセリのみじん切りも加えて、緑色のソースを作ります。ここで味見をして塩で味を調えましょう。
C Bが沸騰しはじめたら、@のメルルーサ、小エビ、蒸しておいたアサリを加えて弱火にし、蓋をして10-15分くらい煮ます。

D できあがりの2、3分前に4,5cmの長さに切ったホワイトアスパラと、縦に4等分したゆで卵を加え、アスパラと卵が温まったらできあがりです。


今までのレシピはこちらから

第1回 赤ピーマンのムース


こぶたのコックさんコーナーの今までのレシピはこちらからどうぞ。

最初のページへ