((((( | スペインなんでも情報 | ))))) |
---|
治安情報
このホームページを通じ、日本の皆さんへスペインの治安状況と、それに伴う対応策についてのご案内を始めたのが1998年でした。
当時、スペインの大都市における治安状況は相当、悪化しており、個人旅行で来られる方々だけではなく、グループツアーで来られる方々、更には、
グループを引率するツアー添乗員までが、頻繁に強盗の被害に遭われていたにも関わらず、その実情を日本へ伝えようとする旅行社も無ければ、出版社も無く、
また、政府レベルでも何も行われていませんでした。
その結果、正確な情報が無いために的確な対応策も持たず、旅行に来る方々が次々と被害に遭い続けていた為、それを見兼ねた我々在住者が、
インターネットを使って、初めてスペインの現状を広く世に公開しましたが、これにより、スペインはその後10年に渡って、
「治安の悪い国」と言ったレッテルを貼られる事となりました。
これまで隠していたことが暴露されたため、知らぬ存ぜぬでは済まされなくなった、、、と言う事でしょうか。
その後、各旅行社も、ガイドブックの出版社も、政府レベルでも、スペインの治安情報について触れざるを得なくなり、結果として、
スペイン方面へのツアーや個人旅行者の数は減り、一部の方々から、その責任が「現状を正確に伝えた我々にある」との、お叱りを受けたことすらありました。
あれから15年、、、
一時的に減ったスペインへの訪問者数も元に戻り、更には、治安について、「ある程度の認識、注意心」と言うものが定着して来たように思えます。
ツーリスト一人一人の認識が高まった事も大切ですが、日本人ツーリストが減少したことを受け、事態を深刻に捉えた旅行社や現地日本国大使館、
スペイン警察などがようやく動き始め、その結果として、徐々に日本人ツーリストの被害件数が減っていきました。
名も無い、小さな一つのホームページが社会を動かした一例、と言えるかもしれません。
あの頃に比べると、随分と治安が良くなったものです。
だからと言って、今はスペインの町々を、例えば日本と同じような感覚で歩いて良いか、、と言えば、そうではありません。
引き続き、現地の常識と言うものを踏まえた上で、これまでどおりその場に相応しい対応策をとる必要がありますね。
下記に場面別のアドバイスを幾つか記しておきますので、スペインを訪れる上での参考とされて下さい。
我々が人生第2の故郷として選んだこの国、スペインを訪れる日本の皆さんに、安全で充実した滞在をお楽しみいただけることを心より願っております。
2013年 スペインなんでも情報リアルタイム!! スタッフ一同
出発前 | |
---|---|
到着・出発時 (空港−ホテル間の移動) |
|
観光時 (街歩きをする場合) |
|
タクシー、バス、地下鉄、列車、レンタカー (交通機関を利用する場合) |
|
被害に遭ったら | |
星の数が多いほど、治安が良くないことを表しています。3つ星以上の地域に滞在される時は、
上記のアドバイスを思い起こして下さい。
それ以下の地域では、ほぼリラックスして純粋に観光を楽しまれてもいいと思います。
それでも、荷物を放っておいたら無くなるのは常識だと思ってくださいね。
(最低を一つ星として表示します)
マドリッド・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★
バルセロナ・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★
セビージャ・・・・・・・・・・・・・・・・★★
バレンシア・・・・・・・・・・・・・・・・★★
グラナダ・・・・・・・・・・・・・・・・・★★
コルドバ・・・・・・・・・・・・・・・・・★★
サンティアゴ・デ・コンポステーラ・・・・・★★(ただし祭り時に限る)
その他の街・・・・・・・・・・・・・・・・★
ひょっとすると、ツアー関係者などから多少くい違った事をお聞きになるこもあるかもしれません。
でも、私たちはもちろんですが、それらの皆さんも基本的には旅行者のために良かれと思って言っていることでしょうから、
あまりここで述べていることと細かく比較したり、つっこんだりしないでください。
ここをはじめとして色々な場所でアドバイスを入手されたら、ご自分で最も良いと思われる方法を選ぶようにしてくださいね。
では、良いご旅行を!
「スペインなんでも情報リアルタイム」に記載のすべての事項に関して無断転載をお断り致します
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDA LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.