((((( | Spain Nandemo Jouhou | ))))) |
---|
子ぶたのコックさん のページ
ここでは毎月1回スペインの家庭料理やBARの人気メニューをご紹介していきます。 中には日本では材料が手に入りにくいものもありますがそこは日本で手に入る材料に 置き換えてご紹介していきますさて今回はスペインの家庭料理の中でも簡単で良く 作られている牛肉にチーズをはさんだカツです。家庭によっては牛肉を使わずに プレスハムで代用しているところもあるようで子供たちが大好きなメニューの ひとつ、簡単に作れるトマトソースを添えてみました。 |
---|
材料 (4人前)
☆ | 薄切りの牛肉 | 8枚 | ☆ | 塩 | 少々 | ||
☆ | 溶けるチーズ | 200g | ☆ | 黒こしょう | 少々 | ||
☆ | パン粉 | 200g | ☆ | オリーブオイル | 100cc | ||
☆ | 卵 | 中2 | ☆ | 小麦粉 | 150g | ||
簡単トマトソース | |||||||
☆ | 完熟トマト | 大きめ3個 | ☆ | タイム | 少々 | ||
☆ | 玉ねぎ | 中半分 | ☆ | 刻んだパセリ | 少々 | ||
☆ | 白こしょう | 少々 | ☆ | 固形スープ | 半個 | ||
☆ | オリーブオイル | 大さじ2 |
1) | まず、トマトソースを作ります。 トマトは熱湯にさっと熱湯にくぐらせ、冷水につけ皮をむき細かく刻んで おきます。 フライパンにオリーブオイルを熱して細かく刻んだ玉ねぎを透き通るまで 炒め、細かく切っておいたトマト、固形スープを加え、トマトから水分がでて 崩れてくるまで炒めます。 最後にタイム、オレガノ、白こしょうで味を整えます。 |
2) | 牛肉の薄切りを広げて軽く塩とこしょうを振っておきます。 牛肉2枚の間に溶けるチーズをはさみ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に 付けていきます。 |
3) | フライパンにオリーブオイルを熱し牛肉を焼き、片側が小麦色になったら ひっくり返し 両面に色がついたら皿に移します。 |
4) | 前もって作っておいたトマトソースを添えてパセリのみじん切りを 散らして出来上がり。 |
★第一回レシピ(海の幸パエージャ) ★第二回レシピ(いわしの酢漬け) ★第三回レシピ(チューロス)
★第四回レシピ(カスティージャ風スープ) ★第五回レシピ(田舎風チキンの煮こみ)
★第六回レシピ(カタル−ニャ風カスタ−ドクリ−ム) ★第七回レシピ(スペイン風オムレツ)
★第八回レシピ(豆の煮込み) ★第九回レシピ(牛のしっぽのサフラン煮込み)
★第十回レシピ(ガスパチョ) ★第十一回レシピ(ピスト) ★第十二回レシピ(バカラオ・アル・ピルピル)
★第十三回レシピ(フラメンコ・エッグ) ★第十四回レシピ(マッシュルームの詰め物)
★第十五回レシピ(ガリシア風タコ) ★第十六回レシピ(カルド・ガジェゴ)
★第十七回レシピ(ポジョ・ア・ラ・セルベッサ) ★第十八回レシピ(メルルーサ・アル・オルノ)
★第十九回レシピ(ソロミージョ・アル・ケソ) ★第二十回レシピ(ポタッヘ・デ・ガルバンソ)
★第二十一回レシピ(ソパ・デ・アロス) ★第二十二回レシピ(スペイン風肉だんご)
当サイトに記載のすべての事項に関して無断転載をお断り致します
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDA LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.