第30回 イカ墨のパエリア
|
|
今月はイカ墨のパエリアをご紹介します。パエリア鍋が無くても気軽にパエリアは自宅で作れます。今回は直径25cmのフライパンを使用しています。お米とフュメは、基本的に1:2の割合ですので、4人以上のパエリアを作るときの参考にしてくださいね。
材料(約4人分)
− 生地 −
イカ 250g
たまねぎ 中1個
トマト 中1個
米 2合半
フュメ 900ml
イカ墨 16g
塩 少々
サフラン ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ3
*掲載の記事・写真などの著作権は全てひつじに属します。無断転載を禁止します。
No permitida la reproduccion total o parcial de texto de esta pagina.
Todos los derechos reservados.
|
|

@ フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて、イカに軽く火を通したら一度お皿に出します。
A 同じフライパンに再びオイル大さじ2を注ぎ、みじん切りしたにんにくを炒めます。香りが出てきたら、大きめにみじん切りした玉ねぎ、トマトの順に炒め、先ほどのイカを加えて塩で味付けます。
|
 | 
|
B 次にお米を入れて、米の粒全体に油が回るように混ぜたら、イカ墨、サフラン、フュメを入れます。
C 蓋をして中火でお米に火が通るまで煮たら出来上がりです。おこげを付けたい場合は、最後に火を強火にしてお米がパチパチとなるまで火を通します。途中で水分が足りなくなったら、フュメを加えましょう。
|

|
|
|
|