スペインニュース・コムがお届する
毎日のトップニュース
今日の新聞よりトップニュースを毎日更新でお伝えします |
---|
過去のニュ−ス
JAN2006
FEB2006
MAR2006
ABR2006
MAY2006
JUN2006
JUL2006
AGO2006
SEP2006
JAN2005
FEB2005
MAR2005
ABR2005
MAY2005
JUN2005
JUL2005
AGO2005
SEP2005
OCT2005
NOV2005
DIC2005
JAN2004
FEB2004
MAR2004
ABR2004
MAY2004
JUN2004
JUL2004
AGO2004
SEP2004
OCT2004
NOV2004
DEC2004
JAN2003
FEB2003
MAR2003
APR2003
MAY2003
JUN2003
JUL2003
AGO2003
SEP2003
OCT2003
NOV2003
DEC2003
JAN2002
FEB2002
MAR2002
APR2002
MAY2002
JUN2002
JUL2002
AGO2002
SEP2002
OCT2002
NOV2002
DEC2002
JAN2001
FEB2001
MAR2001
APR2001
MAY2001
JUN2001
JUL2001
AGO2001
SEP2001
OCT2001
NOV2001
DEC2001
JAN2000
FEB2000
MAR2000
APR2000
MAY2000
JUN2000
JUL2000
AUG2000
SEP2000
OCT2000
NOV2000
DEC2000
MAR99
APR99
MAY99
JUN99
JUL99
AUG99
SEP99
OCT99
NOV99
DEC99
10月31日(火) バルセロナの病院で違法中絶手術
昨日、デンマークのテレビ局、DRがその番組の中で、バルセロナにある
エメセ・クリニックにおいて妊娠7ヶ月になる妊婦の違法中絶手術を
習慣的に行なっている事を報道した。 義務教育における宗教の授業時間を削減
12歳から16歳にかけて行なわれる義務教育ESOにおいて、宗教の時間が
これまでの3分の2(140時間)に減らされる模様。 カタルーニャ州選挙 明日に
各党によって繰り広げられてきた選挙運動が昨夜、終了。
|
10月30日(月) 新学年開始後33日で200名の教師が被害告白
学校内において、教師が生徒から暴力を受ける例は年々増しており、
新学年開始後、僅か33日で、全国教職員協会が設置している教職員電話相談窓口へ
届けられた被害報告は200件を越えた。 ガルソン判事による録音テープ200本以上、3.11テロ情報として未調査
ガルソン判事によってイスラム過激主義者達より収集、提出されていた録音テープ
200本以上が、11- Mテロの数ヶ月前より、外部情報本部の机の上に山積みされたまま
になっていた事が明らかになった。 2003年の9月には同市民周辺への捜査が優先され、それまでにすでに進められていた、 後に11- Mテロに関与する事になった所謂「ラバピエス・グループ」のメンバーへの捜査が なおざりにされる結果となった。 11- Mテロがあったあと、裁判所は外部情報本部へ、すでに調査が進んでいた イスラム過激派重要参考人リストについての調査報告の提出を求めたが、何度も 催促を繰り返さなければ提出されることは無かった。 情報局としては、ラバピエス・グループと呼ばれたイスラム過激主義者部隊の存在と活動 について2002年9月には、ある程度把握していた模様。 その結果として、「エスフェラ作戦」ではカサブランカ・テロに関与したムスタファ・ マイモウニを拘束し、また、「ノバ作戦」で未然に防がれた国家裁判所爆破テロ未遂 事件に関与していたモハメッド・オウアサーニの名前や、11- M部隊の主導陣であった セルハネ・ベン・アブデルマジッド、モハメッド・エル・エヒプシオ、モハメッド・ラルビ・ ベン・セラム等の名前がすでにリストアップされていた。 ロレンソ、世界チャンピオン
バレンシア県チェステにおいて行なわれたMotoGP250CCにおいて、
マジョルカ出身のスペイン人レーサー、ホルヘ・ロレンソが総合優勝を決めた。
|
10月27日(金) 出産女性に100ユーロ支給
マドリッド自治州では、2007年1月より、出産または養子縁組によって
子供を受け入れた母親には、一律100ユーロの援助金が支給されることになる。
これは、同自治州知事エスペランサ・アギーレ女史が発表したもの。
これに対して、僅かな金額ではあるが、「無いよりはまし」と言う一般的な評価が
多い中、マドリッドでは、7ヵ月後に自治州選挙をひかえており、同女史が
票獲得を目的とした偽善行為に出たに過ぎないとの批判も聞かれる。
また、今回の発表では、あくまでも、援助を受ける資格を持つのは「母」となっており、
「父親」は含まれていない。 これは、なんらかの事情で父子家庭の形をとる家族の場合、
同援助金は支給されないと言う意味になり、ここに生じる不公平性なども、同案が、兼ねてから
熟考されたものではなく、選挙へ向けての「思い付き」から出たものであると言う感を
免れない。
尚、支給額100ユーロは、現物価で、約2か月分の紙おむつ代に相当する。
その他、出産後の主な必需品の相場はおおよそ次のとおり。 失業率、1979年以来の最低値を記録
第3・四半期において失業者数が72000人減少した結果、総失業者数は
1.765.000人 となった。 これは就労可能人口の8.15%にあたり、
国家統計局調べでは1979年以来の最低値となっている。 今週末から、冬時間に変更
明日、土曜日の夜、就寝時に時計を1時間、遅らせておく必要がある。
正確には、土曜日から日曜日に日付が変わったあと、午前3時の時点で、午前2時に
1時間遅らせることになる。
|
10月26日(木) CiU、現段階でカタルーニャ州選挙優勢
現在カタルーニャ州では11月1日のカタルーニャ州選挙の投票に向けて激しい選挙戦が繰り広げられているが、CIS(社会学調査センター)が昨日発表したアンケート結果によると、現在の段階ではCiU(カタルニャ連合)が優勢となっている。 ヨーロッパ議会、バスク州の平和プロセスを承認
ヨーロッパ議会は昨日、バスク州の平和プロセスへの支援を要請したスペイン政府の提案を承認した。 依然として集中豪雨続
1週間に渡り暴風雨がスペインを襲っているが、この悪天候により何日間も出漁できないため、ガリシア地方の海産物関係の漁師の間では深刻な問題となっている。
|
10月25日(水) ガサ地区で誘拐されたスペイン人カメラマン解放へ
昨日朝、米国のAP通信所属のスペイン人カメラマン、エミリオ・フェルナンデス・モレナッティさん(37歳)がイスラエルのガサ地区で誘拐され、その18時間後の昨日夜、解放された。 アンダルシア州法改正案、PSOE−PP間で合意へ
PSOE(社労党)とPP(国民党)は昨日午後、アンダルシア州法改正案の序文と第1条の内容に関する合意に達した。 ETA、フランス南部の武器販売会社からピストルなど武器350丁を強奪
少なくとも5人から構成されるテロ組織ETAの特殊部隊が昨日早朝、 フランス南東部の武器輸入販売会社からリボルバー300丁とピストル50丁、多量の弾薬、これらの武器の部品などを盗みだした。
|
10月24日(火) デ・ラ・ベガ第1副首相のマドリッド市長選出馬に反対する携帯メッセージ出回る
現代のデジタル・テクノロジーはマドリッド市長選のPSOE(社労党)の立候補者の選出にまで浸み込んだ。 ピポル事件の裁判開始
アストゥリアス州における麻薬と爆弾売買組織の解明となったピポル事件の集団裁判が昨日ヒホンにて開始した。 最高裁判所、herriko tabernasの一斉捜査を命令
最高裁判所は昨日、違法政党バタスナ党の管理下にあると思われるherriko tabernasのバスク州とナバーラ州の全店舗内に侵入し、バタスナ党の資産調査を行うよう命令した。
|
10月23日(月) アロンソ防衛大臣、初の公式米国訪問
ホセ・アントニオ・アロンソ防衛大臣の就任後初めての米国公式訪問が昨日開始した。 スペイン人の43%が移民の受け入れは不必要と判断
ログローニョに本部のある調査会社Append社がスペイン人を対象に行った移民問題に関するアンケート結果によると、スペイン人の43%が、スペインの経済的成長を持続するには、スペインにこれ以上移民を入れることは不必要であると考えていることがわかった。 イベリア半島北部に暴風雨警報
ここ数日暴風雨がイベリア半島の多くの地方を襲い、特にガリシア地方ではその影響を受け、いくつかの道路で通行止めとなった。 週末のスポーツの結果 F−1:昨日ブラジルのインテルラゴス・サーキットで行われたブラジルGPで、ブラジルのフェリペ・マサ選手(フェラーリ)が優勝、スペインのフェルナンド・アロンソ選手(ルノー)は2位に終わったが、合計ポイントでアロンソ選手は134ポイントと2位のシューマッハ選手との差を13ポイントとし、2年連続で年間総合優勝を果たした。
|
10月20日(金) アロンソ防衛大臣、アフガニスタンの治安悪化を発表
ホセ・アントニオ・アロンソ防衛大臣は昨日、国会の防衛委員会にて、アフガニスタンの治安は悪化し、全体的に再び武力衝突が発生していると語った。 スペインの住宅価格上昇率停滞
スペインの住居価格はこの12ヶ月で9.7%上昇したことが、住宅省が発表したデータでわかった。 スペイン、抗生物質の消費量ヨーロッパ第2位
エレナ・サルガード厚生大臣が昨日発表したデータによると、スペインはヨーロッパの中でフランスに続いて2番目に抗生物質の消費が多いことがわかった。
|
10月19日(木) 51歳の進行性筋ジストロフィ症患者、安楽死を希望
進行性筋ジストロフィ症のため、30年前から寝たきりの生活を余儀なくされているインマクラダ・エチェベリア・ラミレスさん(51歳)は昨日、自分の人生は孤独でむなしく憂鬱であり、このような状態で生きていくのは道理に合っていないと語り、そのため安楽死を認めるよう要求した。 警察の同職場内で5人が癌で死亡、7人が癌罹患
アルフレド・ルバルカバ内務大臣は昨日、警察署内で5人の職員が癌で死亡した件に関する捜査を開始することを発表した。 未成年法改正案、上院にて承認
昨日、上院にて未成年法改正案が承認され、原文に修正個所数個所を加え、国会へその承認を送ることになった。
|
10月18日(水) 女性同士の夫婦、子供の母親2人として正式に登録
女性同士の夫婦であるアントニアさん(40歳)とマリア・アンヘレスさん(30歳)は、人工授精で誕生した赤ちゃんの母親2人としてスペインでは初めて正式に登録され、Libro de familia(家族手帳)を手にした。 ユーロ通貨導入以来、スペインの物価上昇率、留まるところを知らず
2002年1月1日にユーロ通貨が導入されて以来スペインの物価は上昇し続けていることが、消費者連合CEACCUの調査でわかった。 マドリッド州の石鹸工場で爆発事故
昨日マドリッド州サンフェルナンド・デ・エナーレスのプラスチック・石鹸製造工場でガス爆発が起き、同工場勤務の30歳と32歳の従業員2人が死亡した。
|
10月17日(火) アナ・マリアさん釈放へ
先週よりメキシコのカンクン市内の刑務所に入獄していたポンテベドラ県出身のアナ・マリア・リオスさんが昨日保釈金の支払いにより釈放された。 PSOE、マドリッド市長選の候補者をこの1ヶ月以内に決定
ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ首相は昨日、PSOE(社労党)は11月18日頃までにマドリッド市長選の候補者を決定する予定であると語った。 マヌエル・フラガ前ガリシア州知事、大学の講演で非難の嵐
PP(国民党)の設立者の1人で、元ガリシア州知事、上院議員のマヌエル・フラガ氏は、昨日グラナダ大学政治科学・社会学部のコース開設にあたり「スペインとその将来」と題して講演を行った。
|
10月16日(月) カタルーニャ州選挙キャンペーン開始
パスカル・マラガイ・カタルーニャ州知事は、カタルーニャ州選挙キャンペーン開始にあたり、全政党に正々堂々と戦うよう訴えた。 平和プロセス、最終段階へ突入?
PSE(バスク社労党)のパッチ・ロペス総書記は、この40年に渡るテロ暴力の歴史に終止符を打つための合意に達する直前までこぎつけていると語った。 銃弾所持のためカンクン空港で逮捕されたスペイン人観光客釈放に一歩前進
先週日曜日にカンクン空港でスーツケースから銃弾が発見されたため逮捕され、拘留されているスペイン人観光客のアナ・マリア・リオスさんの弁護団は専門的報告書を3つ提出した。 週末のスポーツの結果 オートバイ:ポルトガルのエストリル・サーキットで行われたポルトガルGPのMotoGPクラスでスペインのトニ・エリアス選手が優勝、125ccクラスではアルバロ・バウティスタ選手が優勝、エクトル・ファウベル選手が2位に入賞した。
|
10月13日(金) スペイン人観光客、スーツケース内に銃弾が発見されカンクン空港で逮捕
新婚旅行でメキシコのカンクンを訪れていたポンテベドラ県アルカデ在住のアナ・マリア・リオス・ベンポスタさんは、先週日曜日、出国の際にカンクン空港にてスーツケースの中から詰め替え用の銃弾と起爆装置に似たライターが発見され逮捕、現在保釈金なしで入獄中となっている。 異性間暴力で新たな犠牲者
昨日ハエン県の一軒家に自宅にてロシオ・G.V.さん(29歳)が付き合っていた男性に絞殺された。 イスパニア・デーの軍事パレード開催
昨日はイスパニア・デーで全国的に祝日となったが、マドリッドではこれを祝う恒例の軍事パレードが行われた。
|
10月12日(木) イスパニア・デーの休日のため、ニュースはお休みです。 |
10月11日(水) PSOE、ホセ・ボノ前防衛大臣に来年のマドリッド市長選への立候補を要請
PSOE(社労党)は、前防衛大臣で元カスティージャ・ラ・マンチャ州知事のホセ・ボノ氏を、来年5月に行われるマドリッド市長選の同党の候補者として要請する予定である。 バルセロナで開催予定のEU住宅問題首脳会談延期へ
昨日アルフレド・ペレス・ルバルカバ内務大臣は、今月16日、17日にバルセロナで開催予定だったEU(ヨーロッパ連合)各国の住宅大臣が集まって行われる予定だった会談を治安面の問題により延期することを正式に発表した。 ラホイPP書記長、デ・フアナ受刑囚の減刑検討を非難
PP(国民党)のマリアノ・ラホイ書記長は昨日、一昨日検察側がETAのイグナシオ・デ・フアナ・チャオス受刑囚の刑を96年から6年への減刑することを検討することは大きなスキャンダルであり、国として不名誉なことであると語った。
|
10月10日(火) サラマンカ文書に関するPPの上訴却下
憲法裁判所は昨日、サラマンカ文書のカタルーニャ州政府への返却に反対したPP(国民党)の上訴を却下した。 マドリッド市、日本人観光客の呼び戻しに賭ける
マドリッドは闘牛やレアル・マドリッドだけではない。 電話契約偽造で115人が起訴
スペイン市民警察は被害が350人以上にのぼる電話オペレータ会社変更の契約に関する詐欺行為の解明に成功した。
|
10月9日(月) 来年1月1日、不法滞在のルーマニア人とブルガリア人73万人が合法へ
来年1月1日ブルガリアとルーマニアがEU(ヨーロッパ連合)へ加盟することから、現在スペインに不法滞在している両国の約73万人が合法滞在者となる予定。 デ・フアナ・チャオス受刑囚、ハンガーストライキを中止
ETAのメンバーであるホセ・イグナシオ・デ・フアナ・チャオス受刑囚が8月7日以来行っていたハンガーストライキを昨日中止したことが、同受刑囚に近い情報筋の日刊紙「GARA」紙への発表でわかった。 夫に火をつけられベランダから飛び降りた女性、重体
夫にガソリンをかけられ火をつけられた女性が、自宅ベランダより飛び降り重体となっていることがジローナ県のカタルーニャ州警察の発表でわかった。 週末のスポーツの結果
F−1:昨日中国の上海インターナショナル・サーキットで行われた中国GPで、スペインのフェルナンド・アロンソ選手(ルノー)が優勝、合計ポイントでアロンソ選手は116ポイントと2位のシューマッハ選手との差は10ポイント。
|
10月6日(金) 国会、介護法案を承認
昨日国会本会議にて、介護法案が承認された。 Air Europa、石油料金の値下げによりフライト料金値下げへ
ここ数ヶ月の燃料費の値下りに伴い、スペインの航空会社Air Europa社は料金改正を行い、ヨーロッパの各都市へのフライト料金は17〜35ユーロ、大陸間フライトは23〜76ユーロ、それぞれ値下げした。 カナリアス諸島沖で不法移民を乗せた小型船沈没、11人が救助、20人が行方不明
木曜日早朝、カナリアス諸島グランカナリア島南部120マイル沖の公海を漂流中の小型船がタイヤの損傷により沈没、乗っていた不法移民のうち11人が救助されたが、他の20人は行方不明。
|
10月5日(木) 子供への性的虐待の罪で73歳の神父への裁判開始
マドリッド地方裁判所は昨日、12歳の男の子への性的虐待の罪で起訴されている73歳の神父の裁判を開始した。 マドリッドの市内バスに防犯カメラ設置
マドリッド州治安部局は昨日、年末までにマドリッド交通管理局の市バス路線の中で特に問題の多い5路線を走るバスの内部にビデオカメラを設置するという警備システムを半年間試験的に行うことを決定した。 スペインの犯罪件数、4.6%減少
アルフレド・ペレス・ルバルカバ内務大臣は昨日、スペインの犯罪件数は今年8ヶ月間で4.6%減少していると発表した。
|
10月4日(水) サパテロ首相、英国ブレア首相と会談
ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ首相は昨日マドリッドにて英国のトニー・ブレア首相と会談を行い、政治的・経済的関係について話し合いを行った。両首相の会談は今回が5回目。 9月の失業者数、1万7511人減少
9月の失業者数は8月と比べ1万7511人、0.8%減少し、196万6166人であることがINEM(職業安定所)のデータでわかった。 フラメンコ歌手 Capullo de Jerez 容疑者釈放へ
殺人未遂の容疑で逮捕されていたヘレス出身のフラメンコ歌手、Capullo de Jerezことマヌエル・フローレス容疑者が昨日釈放された。
|
10月3日(火) 子供1人にかかる費用、最低でも9万8000ユーロ
スペインではおむつ、洋服、学費など、生まれてから18歳まで子供1人にかかる費用は9万8000ユーロから31万ユーロであることがスペイン消費者・専業主婦連合の調査でわかった。 フアナ・チャオス受刑囚、専門医療センターへ移送
中央管区裁判所は昨日、ETA受刑囚のホセ・イグナシオ・デ・フアナ・チャオス受刑囚の容態が深刻であることから、同受刑囚をカディス県アルヘシラス地域病院から専門医療センターに移送することを許可した。 若者の麻薬使用急増
麻薬を使用する若者の数は飛躍的に増加しており、14〜18歳の若者のうち2万9000人が毎日マリワナを吸い、6000人近くが毎日コカインを使用していることがわかった。
|
10月2日(月) セビージャでAVT主催のデモ開催
昨日セビージャで、AVT(テロ被害者協会)主催によるバスク州の平和プロセスに反対するデモが開催され、4万人近くが参加した。 マジョルカ島で異性間暴力の新たな犠牲者
マジョルカ島パルマ・デ・マジョルカで昨日、モロッコ国籍の29歳の女性が夫にナイフで刺され死亡するという事件が発生した。 女性参政権75周年記念式典開催
昨日マドリッドのコンプルテンセ大学で、女性の参政権獲得75周年を記念する式典が行われた。 週末のスポーツの結果 F−1:昨日中国の上海インターナショナル・サーキットで行われた中国GPで、ドイツのミハエル・シューマッハ(フェラーリ)選手が優勝、スペインのフェルナンド・アロンソ選手(ルノー)は2位。合計ポイントでシューマッハ選手とアロンソ選手は共に116ポイントで並んでいる。
|
メールコンタクトはspnews@spainnews.comまで
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDO LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.
全て内容おいて無断で使用・転載・複製することを禁じます