スペインニュース・コムがお届する
毎日のトップニュース
今日の新聞よりトップニュースを毎日更新でお伝えします |
---|
過去のニュ−ス
JAN2008
FEB2008
MAR2008
ABR2008
MAY2008
JUN2008
JUL2008
AGO2008
SEP2008
OCT2008
NOV2008
DIC2008
JAN2007
FEB2007
MAR2007
ABR2007
MAY2007
JUN2007
JUL2007
AGO2007
SEP2007
OCT2007
NOV2007
DIC2007
JAN2006
FEB2006
MAR2006
ABR2006
MAY2006
JUN2006
JUL2006
AGO2006
SEP2006
OCT2006
NOV2006
DIC2006
JAN2005
FEB2005
MAR2005
ABR2005
MAY2005
JUN2005
JUL2005
AGO2005
SEP2005
OCT2005
NOV2005
DIC2005
JAN2004
FEB2004
MAR2004
ABR2004
MAY2004
JUN2004
JUL2004
AGO2004
SEP2004
OCT2004
NOV2004
DEC2004
JAN2003
FEB2003
MAR2003
APR2003
MAY2003
JUN2003
JUL2003
AGO2003
SEP2003
OCT2003
NOV2003
DEC2003
JAN2002
FEB2002
MAR2002
APR2002
MAY2002
JUN2002
JUL2002
AGO2002
SEP2002
OCT2002
NOV2002
DEC2002
JAN2001
FEB2001
MAR2001
APR2001
MAY2001
JUN2001
JUL2001
AGO2001
SEP2001
OCT2001
NOV2001
DEC2001
JAN2000
FEB2000
MAR2000
APR2000
MAY2000
JUN2000
JUL2000
AUG2000
SEP2000
OCT2000
NOV2000
DEC2000
MAR99
APR99
MAY99
JUN99
JUL99
AUG99
SEP99
OCT99
NOV99
DEC99
6月30日(火) 新型インフルエンザによるスペイン初の死亡者
本日早朝、マドリッドのグレゴリオ・マラニョン病院に入院していた
女性、ダリラさん(20歳)が死亡した。 ヨーロッパ人権裁判所、バタスナ違法政党の上訴を却下
スペインの最高裁判所より違法化されたバタスナ党は、憲法裁判所に
上訴したが、憲法裁判所が最高裁の判決を正としたため、2004年の7月19日に
最後の手段として、ヨーロッパ人権裁判所に訴えを起こていた。 カカー選手、マドリッドに到着
去る日曜日にサッカー・コンフェデレーションズカップにて、ブラジル代表選手
として、優勝を飾ったカカー選手は、ブラジルへは帰らず、そのままヨハネスブルグ
の空港からマドリッドへ向かい、今朝7時30分ごろ、バラハス国際空港に到着
した。
|
6月29日(月) 工事のためソル駅の一部路線午前零時に閉鎖
昨日、近郊線の新駅が開通したばかりのマドリッド市中心の
ソル駅で、最終的な工事のため同駅を通る地下鉄1番線の一部が、
7月1日より午前零時までの営業となる。 マドリッド市、フランコ将軍に与えた称号などを撤回
マドリッド市議会は、左派連合(IU)の提案により
独裁政権時代にフランコ将軍及びその家族に授与された
名誉市長などの称号や金メダルを撤回することを全会一致で可決した。 6月の暫定物価上昇率マイナス1%
国立統計局の発表によると現時点での6月の
物価上昇率はマイナス1%で先月より0.1ポイント
低い数値となった。
|
6月26日(金) マドリッドで列車衝突事故、57名が負傷
今朝7時38分ごろ、マドリッドのアルーチェ駅にて、国鉄の近距離列車の
衝突事故があった。 第58回グラナダ音楽祭開催
今夜、グラナダで58回目の国際音楽・舞踊フェスティバルが開催される。
|
6月25日(木) ガリシアーマドリッド間のAVE開通、2015年に延期
ガリシアとマドリッドをつなぐ超高速列車AVEの開通は2012年の予定と
なっていたが、昨日、新しい工期についての合意があり、2015年の完成予定と
なった。 フランスで、ETAの情報部員2名を逮捕
今朝6時半ごろ、パリ南部からおよそ20キロ離れたところで、テロ組織ETAの
情報部主要メンバーと思われる2名が逮捕された。 スペイン代表チーム、ついに敗退
昨日行なわれたFIFAコンフェデレーションズ・カップの順決勝戦で
スペインのサッカー代表チームは、米国代表チームに0−2で敗退した。
|
6月23日(火) アギーレ知事、続投に関して明言せず
マドリッド自治州のエスペランサ・アギーレ知事は昨日、
PPのラホイ党首から、次回知事選への再出馬を依頼する旨の談話について、
今までの仕事ぶりが評価されているものであり名誉なことであると述べた。 ソルの近郊線駅、やっと開通へ
2003年に工事が始まったソル広場の近郊線新駅の工事が完了し、今週の日曜日から開通することとなった。 王立劇場、オペラで史上初のアンコール
現在マドリッドの王立劇場で上演中のオペラ「リゴレット」
で昨日出演したイタリア人バリトン歌手レオ・ヌッツィの
熱唱に聴衆だけでなくコーラスからも大喝采が鳴り止まなかったため、
Si vendetta(そうだ、復讐だ)がアンコール演奏された。
|
6月22日() ETAの爆弾テロにより警部死亡
テロリスト集団ETA(バスク祖国と自由)が仕掛けた
爆弾により、ビスカヤ県で国家警察のテロ担当警部
が死亡、49歳で妻と2人の子供がいた。 EU不況で観光に打撃
スペイン産業省の調べによると、EU圏各国の経済危機
の影響で5月のスペインへの観光客が昨年の同月に
比べて11,5%減少、調査を始めて以来最も
低い数値となった。 国王、爆弾テロに非難声明
ニュージーランドを公式訪問中のフアン。カルロス
1世は公式会見の場で、先週金曜日に起きた
ETAによる爆弾テロに触れ、亡くなった警部及び、その家族
に対する弔意を述べ、残酷なテロ行為を非難した。
|
6月19日(金) 新しい道路交通法、議会で可決
これまでの改正では、罰則の厳格化の傾向が強かったが、
今回はいくつかの点で緩和されている。 教会、敬虔な議員らに新中絶法への反対票を要求
スペインカトリック教会の広報官は昨日、記者会見
で、改めて人工中絶の改正法への反対を表明し、
すべてのカトリック信者議員は、これを阻止
しなけければならないと述べた。 マドリッド市長、再出馬を表明
現マドリッド市長、アルベルト・ガジャルドン氏は市議会
での討論で、2011年の市長選に出馬することを表明した。
|
6月18日(木) EU諸国中、最も砂漠化が懸念されるスペイン
スペイン赤十字は、スペインが
EUの中で最も砂漠化の進んだ国であり、早急に
改善しなければ、様々な問題が、発生するであろうと
警告している。 プラット空港に新ターミナルオープン
バルセロナのプラット空港で昨日、新ターミナルT1
がオープンした。 スペイン王室も経済危機対策
国王および皇太子夫妻はこの夏、世界的な経済危機を踏まえ
いくつかの節約を行う模様。
|
6月17日(水) バルセロナで、中国マフィア一斉検挙
昨日、カタルーニャ自治警察はマタロ市で
大規模な中国マフィア掃討作戦を展開した。 首相、経済危機の最も困難な時期は過ぎたと発言
サパテロ首相は、議会で民衆党のラホイ代表
の質問に答えた際、2010年には経済が
回復方向に向かい、翌年には上昇に向かうであろう
とし、最悪の時期は過ぎたと述べた。 マドリッド集中豪雨で各地に被害
昨夜8時半ごろからマドリッドで降った集中豪雨ににより
各地で様々な被害が発生した。
|
6月16日(火) 住宅の売買、47.6%ダウン
国立統計局の発表によると、4月の不動産売買
は47.6%減少、統計開始以来最低の数値
となった。 裁判所が、個人データをゴミ箱に
身分証明のコピーなど個人データを含む書類を
通常のゴミとして処分したとして、マドリッド、バレンシア、
セビージャなど5つの裁判所が国立情報保護センターにより最高60万
ユーロの罰金を科されることとなった。 ローマ時代は、リサイクルが盛んだった
メリダ市にあるローマ劇場の発掘に携わっている
考古学者ヘスス・アセロ氏によると、ローマ人
は現代人よりもゴミなどのリサイクルに熱心だったという。
|
6月15日(月) 半年で300以上の銀行支店が閉鎖
世界で最も銀行支店の多い国のひとつとされる
スペインだが、昨年末から半年の間に全国で325支店
が閉鎖され、1日に2件の割合で閉鎖されていることになる。 ダウン症の子に初聖体拝領を拒否
カタルーニャのサン・マルティ教会の神父は
ダウン症の障害を持つ少女の初聖体拝領を
必要がないとして拒否した。 スペイン、コンフェデ杯初戦快勝
南アフリカで昨日開幕したサッカーのコンフェデレーションカップ
で、スペインはニュージーランドと対戦、リバプール
所属のフェルナンド・トーレス選手の3ゴール
を含む5−0で圧勝した。
|
6月12日(金) 猛暑到来
スペイン気象庁では各地に猛暑警報を発している。 スペインの空港利用者数、14%ダウン
今年の5月までにスペイン国内の空港利用者数は、68.600.000人で、
昨年度同時期比較、14%のマイナスとなった。
|
6月11日(木)は御聖体日、マドリッドの祝日となるため、ニュースはお休みさせて頂きます。
|
6月10日(水) 物価指数、3ヶ月連続でマイナス
5月の年間消費者物価指数は、−0.9%となり、1961年に統計が
取られ始めて以来の最低値を更新した。 マドリッドでアンリ・マティス展
マドリッドにあるティッセン・ボルネミツァ美術館において
アンリ・マティス特別展示会が行なわれる。
|
6月9日(火) 不動産売買件数、過去5年間で最低値に
本日の住居省発表によると、今年の1月から3月にかけて行なわれた不動産売買数は
104.703件で、2004年に同統計が取られ始めて以来の最低値となった。 RENFEスト、解除
今日、明日と予定されていたRENFEのストライキが、今朝4時半ごろ、中止となった。 カカー選手、レアル・マドリッドへの移籍を正式発表
ブラジル代表選手であり、ミラン所属のカカー選手のレアル・マドリッドへの移籍について、
双方のチームより、スペイン時間の今朝、深夜過ぎに正式発表が行なわれた。
|
6月8日(月) サラマンカ、カサ・デ・ラス・コンチャスの貝殻が一つ、行方不明に
サラマンカ市にある重要な歴史モニュメントの一つ、カサ・デ・ラス・コンチャス
(貝殻の家)の外壁を覆う帆立貝型の彫刻の一つが、姿を消した。 アグア・デ・バレンシアの生みの親、83歳にして死去
オレンジジュースとカバをベースにしたカクテルとして知られるアグア・デ・バレンシア
は、スペイン全国でその名を知られるポピュラーなカクテルだが、これの生みの親と
される画家、コンスタンテ・ヒル・ロドリゲス氏が昨日、83歳にして亡くなった。 悪天候継続、北部、中央部に警報
スペイン気象庁は4つの自治州において強風警報を、また二つの自治州において
強風波浪警報を発令しており、ア・コルーニャやルゴでは、最大風速が100Mに達する
予報となっている。
|
6月5日(金) 気象庁、週末に向け強風、大雨注意報
何日か続いた夏日だが、気象庁は、週末に向け、各地に大雨、強風注意報を発動した。
|
6月4日(木) スペインの人口4700万人近くに
国立統計局の発表によると、今年1月1日の時点
でスペインの人口は、4千6百66万1千950人
で、昨年の同時期より6万4千770人増加した。 消費者信頼感指数上昇
スペイン金融公庫の発表によると5月の消費者信頼感
指数は、1.9ポイント上昇、63.8ポイント
となった。 ヴェルディのリゴレット大画面で中継
昨日から王立劇場で上演されているヴェルディの
オペラ「リゴレット」が、6日に同劇場前に設置される
大画面で生中継される。
|
6月3日(水) 24時間で130人の密入国者
密入国者の中には、妊婦や未成年者も含まれていたが
健康状態は概ね良好。 国王中傷の市長に6840ユーロの罰金
国立裁判所は、カディス県プエロトレアルのホセ・アントニオ・
バロス市長に対し、国王を侮辱したとして6840ユーロの
支払いを命じた。 レアルの新監督にペレグリーニ氏
先日フロレンティーノ・ペレス会長の
新体制が発表されたレアル・マドリッドの監督にに前ビジャレアル
監督のペレグリーニ氏が就任した。
|
6月2日(火) 失業率、14ヶ月ぶりに減少
公共雇用サービス局の発表によると5月の失業者
数は4月に比べて0.68%下がり、14ヶ月ぶり
の減少となった。 消息不明機に2名のスペイン人
昨日大西洋沖で消息を絶ったリオ発パリ行きのエアーフランス
機(AF443便)に、2名のスペイン人が搭乗していたことがわかった。 障害者搭乗拒否でエア・ノストゥルムに賠償命令
マドリッド地方裁判所は昨日、エア。ノストゥルムに聴覚障害の若者
3人に対する差別があったとして、シンボリックな3ユーロの
賠償金の支払いを命じた。
|
6月1日(月) 56%の社労党支持者が、新中絶法に反対
エル・パイス紙の調査によると、64%の人が
人工中絶に関する改正法に反対、賛成はわずか
30%だった。 模範的ドライバーには加点
転免許証に点数制度が導入されて3年になるが、
総合交通局(DGT)は、この3年間にまったくポイントを
失わなかったドライバーには、7月以降2ポイントが加算される
と発表した。 ナダル、全仏オープンで敗退
昨日パリで行われたテニスの全仏オープンで世界ランキング1位
ラファエル・ナダルが、同25位のソルダリングに敗れ、
4回戦で敗退という波乱があった。
|
5月29日(金) アンダルシア、24時間に5箇所で山火事
今年に入って、4月30日までにアンダルシアの山火事で焼けた面積は
34ヘクタールのみとなっていたが、この24時間で、
5箇所で山火事が発生し、132ヘクタールが焼け、状況は大きく悪化した。 バルサ台風、25万ユーロの損害
今シーズン、国王杯、国内リーグ、チャンピオンズ・リーグと、3つのタイトルを
手に入れたバルセロナのサッカーチーム、バルサだが、勝利の度に繰り広げられる
お祭り騒ぎの中、少数の暴力的集団が町中の公共物、私有物を破壊するため、
物的損害額は、すでに25万ユーロに達した。
|
5月28日(木) 3ヶ月連続で物価下落
ユーロ圏共通システムによるスペインの消費者物価指数によると、5月の年間指数が
マイナス0.8%となり、3ヶ月連続でのマイナスとなった。 バルサ、チャンピオンズリーグで優勝
昨日、ローマで行なわれたサッカー・チャンピオンズリーグ決勝戦で、
バルサがマンチェスター・ユナイテッドを2−0で下し、同リーグ、3度目のチャンピオン
に輝いた。
|
5月27日(水) ガリシアーマドリッド、AVE開通に先立ち、4時間短縮計画
ガリシアーマドリッド間のAVE開通は2012年を予定しているが、
それに先立ち、政府は現存のタルゴや夜行列車による所要時間を4時間短縮する計画を
発表した。 4月の商店売り上げ、8.4%ダウン
4月の小売業売り上げは、昨年度同時期比較、平均8.4%のマイナスとなった。
|
5月26日(火) サンティアゴの大聖堂、聖年に向けて入場制限を検討
来年、2010年は聖ヤコブの聖年となっており、同聖人の遺体が眠るサンティアゴ・デ・コンポステーラを
訪れる巡礼者の数は、例年と比べて大きく増加する事が予想される。 初のスペイン産ハイブリッドバスが、マドリッドの市バスに登場
スペインで作られたハイブリッドバスが、本日、マドリッド市内での試運転を開始した。
|
5月25日(月) 電話やインターネットの契約解消が二日で可能に
昨日、通信事業に対する消費者保護の新法が可決され、
新たに20項目が追加された。 ラス・ベンタス前で反闘牛デモ
サン・イシドロ祭の闘牛が開催中のマドリッド、ラス・ベンタス
闘牛場前で昨日、動物愛護団体が、反闘牛デモを行った。 暴風雨で、消防の出動160回
金曜の深夜から土曜にかけてマドリッドを襲った暴風雨のため、
市や州の消防隊は、一晩で160回以上の出動を余儀なくされた。
|
5月22日(金) プラド美術館にて、ソロージャ特別展開始
今月26日、火曜日より、マドリッドのプラド美術館において、
19世紀の巨匠、ホアキン・ソロージャの特別展が開始される。 週末に向け、全国的に気温低下
全国的に好天が続き、気温が上がっているが、西部、北部より接近中の
低気圧の影響により、週末にかけて、雨の降るところが多くなり、
これに伴って、最高気温が最大で10度程度、下がることが予想される。
|
5月21日(木) オリーブ花粉アレルギー警報
冬の降雨量が多かったため、アンダルシアのオリーブは、例年よりも
沢山の花を咲かせている。 経済危機の影響で、CO2量、10%減
2008年度の統計では、スペインで排出されたCO2の量は、前年度比較、
マイナス10%となった。
|
5月20日(水) 近距離鉄道、ソル駅、6月27日にオープン
マドリッドの中心、プエルタ・デル・ソルに近距離鉄道、セルカニアの駅を
作るための工事が5年間続けられてきたが、いよいよそのサービスを開始する。
|
5月19日(火) バルセロナの失業者数、初めて男性が女性を上回る
4月統計によると、バルセロナ市での失業者数は89.865名で、
その中で男性が占める割合が52.4%、女性が47.6%と、これまでで
初めて、男性失業者数が女性失業者数を上回った。 スペイン国鉄、6月9日、10日のストを発表
スペイン国鉄RENFEは、6月11日の聖体祭(マドリッドでは祝日)の前に
合わせて、9日、10日と48時間に渡るストライキを行なう旨を発表した。 グラナダのアルハンブラ宮殿、5月27日にストライキを警告
グラナダのシンボルとも言える、アルハンブラ宮殿で働く250名の職員に対し、
UGT,CCOO,CGT等の労働組合が、ストライキに参加するよう呼びかけた。
|
5月18日(月) 週末の交通事故死者数15人
総合交通局(DGT)の発表によると
この週末の交通事故死者数は15人、昨年の
同時期より一人少ない数値となった。 ペレス氏、レアルの会長選に再出馬
大手建設会社会長で、元レアル・マドリッド会長の
フロレンティーノ・ペレス氏が、先週同クラブの会長選に
再度立候補することを発表した。 アパレルの売り上げ減でブティックの閉店増加
経済危機によりアパレル関係の小売店も大きな打撃を
受けており、3月、4月期は、売り上げが30〜40%
下降した。
|
5月15日はサン・イシドロの祝日にあたるため、ニュースはお休みさせて頂きます
|
5月14日(木) スペイン経済、2.9%の後退
国家統計局発表によると、今年の第一・四半期における国民総生産は
前年度比較2.9%の後退となり、また、3ヶ月前と比べると1.8%の
後退となり、共に、1970年に同統計がとられ始めて以来の、最悪の数値と
なった。 国王杯サッカー、バルセロナの優勝
昨夜、バレンシアにおいて、バルサとアスレティック クルブ デ ビルバオ
の両チームによる国王杯の決勝戦が行なわれた。 TVE,昨夜の国王杯の放送責任者を解任
昨夜、行なわれた国王杯サッカー決勝戦のテレビ放送は、スペインの国営テレビ局
であるTVEが行なっていたが、迎賓席に国王夫妻が現れた際に両チームの
応援団から発せられたブーイングと、更にはスペインの国歌が流された際に
起きた同様の出来事を伏せ、画面をバルセロナやビルバオ市内の様子に
切り替えた。
|
5月13日(水) 4月の年間物価指数0.2%のマイナス
本日の国家統計局発表によると、今年4月の物価指数は、昨年度同時期と
比較して、0.2%のマイナスとなった。
|
5月12日(火) イベリア航空、第一・四半期は9.260万ユーロの赤字
イベリア航空は、今年、第一・四半期が、9.260万ユーロの赤字に
終わった事を報告した。 性交後ピル避妊薬、薬局での販売自由化
性交を持ったあとに妊娠を避けるための「性交後ピル薬」は、これまで
医師の処方箋がなければ、入手出来なかったが、間もなく、未成年も含め、
全国の薬局で自由に購入出来るようになると、トリニダ・ヒメネス厚生大臣が
発表した。 速報: マドリッドの地下鉄が脱線、数名の怪我人
マドリッドの地下鉄、シウダ・ウニベルシタリア駅からモンクロア駅に
向かっていた地下鉄が脱線し、数名の怪我人が出た模様。
|
5月11日(月) マドリッドでギャンブル狂が倍増
経済危機による失業率の増加などで、手軽に現金収入
を得ようとする人が急増している。 マドリッド州、高級車購入に援助
車の販売台数激減に歯止めをかけるため、各自治州では、
購入援助のためのシステムを導入しつつあるが、この程
マドリッド州が可決した新法が、物議を醸している。 バルサ、リーグ優勝おあずけ
昨日、行われたサッカーバルセロナービジャレアル戦で、
勝てば19度目の優勝が決まるはずのバルセロナだったが、
3−3の引き分けに終わり、優勝は持ち越しとなった。
|
5月8日(金) 2輪免許に中型免許制度導入
これまでスペインの自動二輪免許は、原動機付き自転車、小型、大型の
3種となっていたが、6ヵ月後には、新たに中型免許のカテゴリーが
加わることとなった。
|
5月7日(木) カタルーニャ、反闘牛派、180.000人のサインを獲得
カタルーニャで展開されている反闘牛運動は、益々活発となっている。
|
5月6日(水) バスクの民主主義に歴史的な変革
昨日、バスク社会党のパチ・ロペス氏のバスク州知事着任式が行なわれた。 ブエリング社とクリックエアー社、7月に合併
昨日、株主会議で、ブエリング社とクリックエアー社の合併にゴーサインが
出された。
|
5月5日(火) オリンピック委員会のマドリッド視察開始
2016年オリンピック開催地の候補地の一つ、マドリッドにオリンピック委員会
の調査団が到着した。 失業者の増加にようやくブレーキか?
4月に新たに失業した者の数は、39478名となり、ようやく、その増加に
ブレーキがかかり始めたかに見える。
|
5月4日(月) 今選挙があればPPが勝利?
エル・パイス紙の調査によると、今選挙が行われた場合
PPに投票すると答えた人が40.8%、PSOEとした人は
39.8%で、僅かながら民衆党が上回った。 豚インフルエンザ感染者44名に
スペイン厚生省の昨日午後6時の発表によると
国内の豚インフルエンザ感染者は44名となった。 クラシコを世界遺産に?
リガ・エスパニョーラ最大の2チームが対戦する伝統の一戦クラシコ。
|
5月1日(メーデー)は祝日のため、ニュースは月曜日までお休みとさせて頂きます。
|
4月30日(木) 5月の連休ラッシュ開始
5月1日〜3日の3連休に向けて、本日の午後より大都市を中心に
大移動が始まった。 カタルーニャ、豚インフルエンザで入院していた4人が退院
カタルーニャでは2名が豚インフルエンザに感染しているとして入院、
また、他の2名が感染の可能性がるとして入院していたが、共に、
退院となり、現時点ではカタルーニャにおける入院患者は0名となった。 アンダルス航空、ジブラルタルーマドリッド間運行開始
アンダルス航空はジブラルタルとマドリッドを結ぶルートの運行開始を
発表、今朝、8時25分発の便が第一便となった。
|
4月29日(水) 豚インフルエンザ感染確認、10名に
厚生省は、今朝、ビルバオの男性1名とサラマンカの女性1名の感染を
確認したが、更に、カタルーニャで6名が感染者リストに追加され、計10名
となった。 スペイン経済、第一・四半期に更に1.8%の後退
スペイン経済は、過去半世紀最大の後退を記録しており、今年第一・四半期には
国民総生産は更に1.8%の後退を見せ、1年前と比較して−2.9%に達した。 セビージャ春祭り開幕
スペインの三大祭りの一つとされるセビージャの春祭りが昨夜、開幕となった。
|
4月28日(火) 豚インフルエンザ、バレンシアで二人目の感染者を確認
トリニダ・ヒメネス厚生大臣はスペイン国内で二人目の豚インフルエンザ
感染者が確認されたことを発表した。 国民の関心、「失業への不安」がトップ
社会研究センターが発表した3月の統計によると、「失業への不安」が依然、
スペイン国民の最も大きな関心ごととなっており、2月に75.2%で
あったのに対し、更に記録を更新して、国民の76.2%が同問題について
「大きな不安である」と答えた。
|
4月27日(月) 経済危機で不法入国も激減
内務省の発表によると、失業率の増加など経済危機の
数値に合わせるように、就労目的の不法入国者の数も減少
、昨年は、30.7%今年は、3ヶ月間で52.8%も下降している。 DNI65歳に
スペイン国民全員が所持を義務付けられているDNI(身分証明書)
が、初めて発行されて以来今年で65周年を迎えた。 モトGP、ロレンソが今季初勝利
昨日栃木県のツインリンクもてぎで行われたオートバイレース
でスペイン勢が、各カテゴリーで健闘。
|
4月24日(金) 失業者数400万を突破
スペインの失業者数は今年第1・四半期に新たに802.800人の増加を見せ、
失業率は3.45%増の17.36%、失業者数は4.010.700人に
達した。 週末のお天気、急変
全国的に1週間続いた好天気で、気温も上がり、アンダルシアでは
30度に達するところもあるが、スペイン気象庁は、明日からの天候の急変を
予告している。
|
4月23日(木) ETAの元トップ、フランスで入獄
先週の土曜日にフランス国内で逮捕された、ETAの元トップ、
Jurdan Martitegi 他、3名のテロリストはパリの刑務所へ仮投獄された。 プラド美術館、入場料改定
これまで、プラド美術館の入場料は、美術館の窓口で直接購入すると6ユーロ
で、インターネット経由、または電話による前売り予約・購入をすると
9ユーロとなっていたが、5月15日より料金の改定が行なわれる。
|
4月22日(水) ETAの元トップ、Martitegi、パリへ護送
先週土曜日に逮捕されたテロ組織ETAの元トップ、Martitegiの
パリへの護送が、パリの対テロ判事の判断により先延ばしになっていたが、
本日早朝、モンペリエの刑務所を後にした。 レイナ・ソフィア近代芸術センターにてフアン・ムニョス展開始
2001年に亡くなったマドリッド出身アーティスト、フアン・ムニョスの
作品がロンドンのテート・モダン美術館、ビルバオのグッゲンハイム美術館での
展示を終え、マドリッドのレイナ・ソフィア近代芸術センターへやってきた。 レアル・マドリッドのぺぺ選手、前代未聞の懲罰か
昨夜行なわれたスペインサッカーリーグでのレアル・マドリッドーヘタフェ戦
において、世界的に有名なレアル・マドリッドのディフェンダー、ペペ選手が
本人らしくない暴力的行為に走り、話題を呼んでいる。
|
4月21日(火) ETAメンバー、8名逮捕
去る土曜日にフランス国内にてテロ組織ETAのトップとされる
Jurdan Martitegi Lizaso が逮捕され、その身柄はパリへ護送されるが、
これに伴い、更に7名のメンバーが逮捕された。 MadridーSevilla間のAVE開通から17年
スペインで初の超高速列車AVEがマドリッドとセビージャを結んでから
今日でちょうど17年を迎える。
|
4月20日(月) 議員の私的活動を公開へ
スペイン上下院議会執行部は、数週間以内に
上下院議員の副業などの個人的な活動の公開について合意
に達する見通し。 2月のサービス業売り上げ、史上最低に
国立統計局は、2月のサービス業界の売り上げが、昨年
の同時期より20.5%低下したと発表、
調査を始めて以来最も低い数値となった。 ナダル、モンテカルロで5連勝
モナコで行われたテニスのモンテカルロマスターズ決勝で
世界ランク1位のラファ・ナダル(スペイン)が、
同3位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を
6−3、2−6、6−1で破り、5年連続優勝の快挙を果たした。
|
4月17日(金) ナバーラ企業連へのETAによる脅迫状、急増
ナバーラの企業連CENによると、テロ組織ETAから、ナバーラの企業へ
届けられる「革命税」の要求書は、以前に比べて頻度が増し、また、要求額も
大幅に増加している。 不動産価格、2006年度のレベルに
本日の住居省発表によると、今年の第1・四半期にスペインの不動産価格は
6.8%の下落を見せ、全国平均1958.1ユーロ/u と、2006年度
のレベルまで落ち込んだ。
|
4月16日(木) スペイン人の国際結婚増加
家族政策研究所の調査によると、2000年から2007
年の間に外国人と結婚したスペイン人の数が3倍に増えた。 ムルシアで地震
昨日、午後5時40分頃イベリア半島南東部に
位置するムルシアで地震があった。 セマナ・サンタのホテル占有率減少
セマナ・サンタ(聖週間)の連休中の各地のホテル占有率
が、昨日発表された。
|
4月15日(水) 国営放送のCM大幅減へ
サパテロ首相は今日、与党上下院議員との懇談会で、
国営放送におけるコマーシャルを大幅に減らすことを発表した。 クリスティーズで牛60頭競売
オークションハウスクリスティーズのマドリッド支社は、
今週木曜日に牛の像60頭を競売にかける。 13県で悪天候による注意報
国立気象局は、本日、13の県で雪などに
よる悪天候が予想されるため注意を呼びかけている。
|
4月14日(火) 2月の新規会社設立低下
国立統計局の調べによると2月に新たに設立された会社数
は7582社で、昨年の同月より36.1%減少した。 不払いによる住宅の差し押さえ急増
司法全体会議の発表によると、昨年のローン不払いによる家屋の
差し押さえは5万8千686件で2007年の2倍
以上の数値となった。 テレマドリッドのスト開始で画面真っ黒に
マドリッド州が統括する地方局テレマドリッドが
本日正午より24時間ストライキに突入。
|
4月13日(月) セマナサンタ交通事故死者減少
聖週間(セマナ・サンタ)の連休で特別警戒キャンペーン
を行っていたスペイン交通局の発表によると、3日金曜
15から昨夜20時までの交通事故による死者は41人
で、昨年の同時期より17人減少した。 1月の公共事業費20.6%減少
失業率の減少を促すために政府は、公共事業の推進を
約束ししているが、開発省の発表によると1月の
公共事業費は20.6%の減少となった。 政府、伊地震で損傷の要塞修復援助へ
政府は、イタリアのベルルスコーニ首相の要請を受け、
先週同国ラクイラで起きた地震により損傷したスペイン
要塞の修復工事に協力することを発表した。
|
4月9日、10日は、聖木曜日、聖金曜日の祝日にあたるため、ニュースは月曜日までお休みさせて頂きます
|
4月8日(水) セビージャの地下鉄、故障
今月から動き出したばかりのセビージャの地下鉄だが、昨日、
故障のため、1時間40分に渡って運行が乱れた。 モンジュイック・スタジアムの今後
バルセロナのモンジュイックにあるスタジアムは、レアル・クルブ・デポルティーボ・
エスパニョールが、1998年以降、そのホームグランドとして使用してきたが、
今シーズンのリーグ戦が終了すると共に、この契約が終わる。 セマナ・サンタ休暇に向けて、交通特別取り締まり体制
先週、金曜日の午後にセマナ・サンタ休暇の最初の大移動が始まったが、多くの地方では
明日の木曜日から連休に入るため、交通局では、今日の午後、セマナ・サンタ休暇に
伴う大移動第2弾が始まるとして特別警戒態勢に入る。
|
4月7日(火) 内閣新メンバー発表
経済危機による厳しい状況が続く中、サパテロ首相は、内閣メンバーの
更新を発表した。 セマナ・サンタ、8県に雨と雪の警報
セマナ・サンタの連休に重なって、天候が悪化しており、気象庁ではナバーラ、
サラゴサ、ウエスカ、レリダ、タラゴナ、ヘロナ、カステジョン、バレンシアの
8県に対し、各種警報を発している。 マドリッドの地下鉄職員、5月のストライキを決定
マドリッドの地下鉄労働組合は、5月のストライキ予定を発表した。
|
4月6日(月) 首相、米大統領と初会談
昨日、チェコのプラハでサパテロ首相は、アメリカのオバマ大統領と初の
公式会談を行った。 サパテロ内閣改造へ
エル・パイス紙によるとサパテロ政権は、経済危機
打開策の一環として閣僚の一部を交代させる模様。 カンタオール、チャノ・ロバトさん死去
カディス出身のフラメンコ歌手、チャノ・ロバトさん
(本名フアン・ラミレス・サラサル)が、昨日
セビージャの自宅で亡くなった。享年84歳。
|
4月3日(金) 2009年度国内総生産、3%のマイナスか
政府が、2008年度の国内総生産をマイナス1.6%、2010年には
回復に向かい、プラスに転じると予想していたのに対し、
スペイン銀行は2009年度は3%のマイナスとなり、経済の後退は更に2010年に
入っても続き、マイナス1%との予想を出した。 海辺のセカンドハウス、60.000ユーロより
経済危機の続く中、スペインの海岸線に立ち並ぶ不動産価格が暴落し始めている。
|
4月2日(木) 過去16年間で初めて3月に失業率増加
3月は、観光シーズンの開始に向けて多くの雇用が発生するため、
例年、失業者数が増えることは無かったが、今年は、過去16年間で
初めて、同時期にも前月比3.5%(123.543名)の増加を見せた。 セビージャの地下鉄運行開始
40年近くの歳月をかけてプランが練られ、5年間の工事を終えて、
セビージャの地下鉄第一号が今日、ついに動き出した。
|
4月1日(水) スペインの失業率、EU圏平均の3倍の速度で増加
EU統計局発表によると、今年2月の失業率の変化は、EU諸国平均が0.2%の増加
であったのに対し、スペイン国内では0.7%の増加となり、EU平均の3倍以上の速度で
増加を続けているのが判る。 ホセ・トマス闘牛士、今期のマドリッド出場は無しか?
昨シーズン、ホセ・トマス闘牛士はマドリッドのラス・ベンタス闘牛場にて
2度、出場し、耳を7枚獲得し、自身は牛の角による怪我を3度受けると言う
結果を残した。 プラドーレコレトス計画、10日以内に着手
マドリッド市の中心においてさまざまな都市近代化計画が推し進められる中、
プラドーレコレトス計画も、10日以内に開始される予定。
|
3月31日(火) PSE,PP、バスク民主化に向けて合意に達する
バスク州選挙が行なわれてから1ヶ月たった今、連立政権獲得のため、
PSE党とPP党が協議を続けてきたが、両党一致態勢によりテロ組織ETAの
撲滅、そしてバスクに暴力の無い民主社会をもたらす事を最優先とする方向で
同地の政治を行なう事で、合意に達した。 不動産価格暴落、更に拍車
国家統計局発表によると、住居物件価格の推移を示す住居価格指数は
2008年に5.4%のダウンとなり、住居省が予想してた数値、2.8%の
2倍近くに達した事となる。 カジャオ広場周辺歩行者道路化工事、明日開始
マドリッドの中心にあるカジャオ広場周辺の改造計画がいよいよ明日、開始
される。 予定工期は約7ヶ月とされており、これが完了すると、カジャオ
広場は完全に歩行者のための広場となる。
|
3月30日(月) 各地で雪や雨による悪天候続く
先週末より全国的に気温が下がり、雨や雪による悪天候に見舞われたが、一部の地域では引き続き警報などが出されている。 経済危機でチップも消滅?
マドリッドのフアン・カルロス1世大学の社会学部の調査によると、レストランなどで
サービスを受けた際におくチップの額が年々減少している。 W杯欧州予選でスペイン勝利
28日にマドリッドのサンティアゴ・ベルナベウで行われたワールドカップ欧州予選で、スペインがトルコに1−0で勝利。
同予選グループ5の首位をキープした。
|
3月27日(金) ETA,企業家に対してテロ
昨日の早朝1時ごろ、ビスカヤのアモレビエタにある住宅において
約2キロの火薬が爆発した。 バルセロナ、運送業スト継続
昨日開始されたバルセロナの運送業ストは、労働組合UGT,CCOOの
発表によると、およそ80%が参加したとされる。 Madrid2016、ライバル国、アメリカでプロモーション
2016年オリンピック開催地が決定される10月2日まで、あと半年と
なった今、マドリッドのアルベルト・ルイス・ガジャルドン市長他、
数名のメンバーが昨日、米国のデンバーにおいてオリンピック委員会を前に
開催候補地としてのアピールを行なった。
|
3月25日(水) スペインの携帯電話代、インターネット接続代、EU内で最も高値
EU調べによると、2008年度にはインターネットのブロードバンド
接続費用がEU諸国内平均、月額36.89ユーロであったのに対し、
スペインでは45.83ユーロで、これを上回るのはルーマニア、チェコ、
オーストリアのみであった。 セビージャの地下鉄、4月2日に運行開始
予定に大幅な遅れが出ていたセビージャのメトロであるが、ようやく、
来る4月2日の14時にその運行が開始される旨、発表があった。
|
3月24日(火) 約4000人の外人労働者が、自主的に帰国
昨年11月に政府が出した失業対策の一つとして、外国人労働者の
自主帰国を促すものがあったが、これによると、スペイン政府との間に
社会保障に関する協定を持つ19か国からやってきた者については、
自主的に帰国する事により、失業保険の支給を分割ではなくまとめて
受けられる事になっている。 航空運賃、14.6%の値上がり
国家統計局による本日の発表によると、2008年度、第4・四半期には
2007年度同時期と比較して、航空運賃は14.6%のプラスとなっており
テレコミュニケーションが−5.5%、海上貨物運賃が−2%と下がっている
中、大幅な値上げとなった。
|
3月23日(月) 連休、交通事故死者25人
木曜日がサン・ホセの祝日のため、飛び石連休となった
先週末の交通事故による死者は、25人だった。 スペイン軍のコソボ撤退、段階的に
先週コソボ訪問中に、北大西洋条約機構(NATO)のコソボ治安部隊
に所属するスペイン軍の同国撤退を発表した
カルメ・チャコン防衛相は、昨日改めて声明文を発表。 ナダル、マレーに快勝
昨日、米インディアンウェルズで行われた、テニスマスターズ1000の
決勝で、第1シードのラファ・ナダルが、第4シードのアンディ・マレーを6−1、
6−2で下した。
|
3月20日(金) アンダルシア住民の半数以上が月末を迎えるのに経済的支障あり
グラナダ大学付属機関、Cadpeaの調べによるとアンダルシアの経済状況が
「悪い」と感じている人の数は、2007年のアンケートで住民の39%であった
のに対し、2008年の末には65%に達している。 コカインで作られた食器セット
ベネズエラから発送され、ロンドン経由でバルセロナへ届けられた荷物には
42ピースのお皿やカップなどのセットが入っており、総重量は30キロを越える
ものであった。 バレンシア火祭り閉幕
昨日は、サン・ホセの日で、いくつかの州では祝日となったが、
特にこの祝日を盛大に祝うのが、火祭りで知られるバレンシア。
|
3月19日は、サン・ホセの日で祝日にあたるため、ニュースはお休みとさせて頂きます。
|
3月18日(水) マドリッドにスペイン内戦による被害者のためのオフィス設置
スペイン市民戦争による被害、そして、その後の勝者による独裁政治の被害者と
なった人々のための相談所が明日、マドリッドのフランシスコ・マダリアガ通り30
番地にオープンする。 日常生活でガジェゴを話すのはガリシア住民の僅か25%
レアル・アカデミアが最初にまとめた言語分布地図が発行された1992年には
15歳から25歳までのガリシア民の46.5%が、日常生活において、
ガリシアの言葉であるガジェゴのみを、或いは、スペインの標準語とされる
カステジャーノよりもガジェゴを中心に使用していたと言う統計が出されていた。 ゴヤの作品の一部がプラドからレイナ・ソフィアへ
ゴヤの作品、「カプリチョス(気まぐれ)」、「ロス・デサストレス・デ・ラ・
ゲーラ(戦争の惨禍)」が、プラド美術館を離れ、レイナ・ソフィア近代芸術センター
の常設展示作品として移されることが決定した。
|
3月17日(火) 新築物件の売買、29%減
今年1月に売買された不動産物件は37.931件で、昨年度同時期に比較すると
38.6%減となった。 マドリッドで「ナイジェリアの手紙」組織を摘発、23名を逮捕
米国やヨーロッパ各国で150人の被害者を出した「ナイジェリアの手紙」組織の
捜査が続けられていたが、本日、同組織のメンバー、23名を逮捕したとの報告が
あった。
|
3月16日(月) バレンシア州知事収賄疑惑を否定
民衆党を巡る一連の汚職事件に関与している疑いを報道された
カンプスバレンシア州知事は、昨日カステジョンで行われた祭に参加、
疑惑を改めて否定した。 高速道4キロ逆走で、懲役8ヶ月
今月初めにカタルーニャの高速道路を逆走し、
危険運転の罪に問われたドライバーに
懲役8年の刑と2年間の免許停止が言い渡された。 オペラ座のコーラス、劇場前で歌って抗議
昨日、マドリッドの王立劇場前で、同劇場付きの
コーラスメンバーが、抗議の合唱を行った。
|
3月13日(金) カスティージャ・ラ・マンチャ、デフレに突入
1978年に自治州制度が確立されて以来、カスティージャ・ラ・マンチャが
初めてのデフレに突入した。 サグラダ・ファミリア、2010年9月には教会としての機能開始
終わること無く永遠に続く事の代名詞のように使われるサグラダファミリアの工事
であるが、来年の8月にはその内部へ必要な聖器類、家具などが運び込まれ、
9月には、定期的にミサが行なわれ、教会として機能し始める予定。 モンセラの登山電車、運行再開
12月28日に起きた崖崩れにより、モンセラの修道院への道路、そして登山電車に
よるアクセスが閉鎖され、その後、道路については、一部、片側通行と
なりながらも、通行可能となっていたが、登山電車の運行は中止されたままであった。
|
3月12日(木) サパテロとラホイ、バスク統治に協力の構え
3月1日に行なわれたバスク州選挙の結果、議席数が割れ、連立政権による
統治が必然となっている中、バスク社会党とPPが歩み寄りを見せている。 テネリフェに64名の密入国者到着
昨夜23時15分ごろ、地域住民より簡易ボートが近づくのを見たとの報告が入り、
救急班が駆けつけたところ、64名の密入国者を乗せたボートを発見、保護した。
|
3月11日(水) 3.11テロより5年
スペイン史上最悪のテロ、アトーチャ駅、エル・ポソ駅、サンタ・エウヘニア駅での
列車テロはまだ記憶に新しいが、今日が、その5年目にあたり、犠牲になった人々の
追悼式が行なわれた。 カラトラバ氏作の橋を改造した事によりビルバオ市に30.000ユーロの罰金
ビルバオ市内にあるサンティアゴ・カラトラバ氏作のZubi−Zuri橋に
全く別の歩道橋を付け加え、磯崎タワーへのアクセスとした事に対し、
カラトラバ氏は、ビルバオ市を相手取り、訴えを起こしたが、2007年11月16日
にビルバオ地方裁判所が出した判決により、「作者のモラルよりも、公共の利益が
優先されるべきである」として却下されていた。
|
3月10日(火) ETAテロ実行犯を確認
昨年の3月にあった、ギプスコア、モンドラゴン市の元社会党議員、イサイアス・カラスコ氏の
殺害、並びに、昨年12月にギプスコア、アスペイティア市でバスク方面の
AVE開通工事に携わる建設会社役員イグナシオ・ウリア氏が殺害された事件の
犯人として、バスク地元警察エルツァインツァは、一人の人物を特定した。 RENFE,バレンシアーバルセロナ間の所要時間を40分短縮へ
現在、バレンシアーバルセロナ間を鉄道で移動すると3時間を要するが、
来年の後半には、タラゴナーバルセロナ間において、高速列車用レールの
利用が可能となる見込み。
|
3月9日(月) 国際婦人デー、各地でデモ
昨日、スペイン各地では国際婦人デーを記念して
デモや様々なイベントが行われた。 スーパー値下げ競争で売り上げ増
世界的な経済危機の影響で様々な分野で減益が見られる
なか、大手スーパー各社では、昨年からの値下げ合戦により、
増収となっている。 闘牛士ホセ・トマスら、文化省授与のメダルを返還
闘牛士で、2004年と2008年に文化省の
金メダルをそれぞれ受賞した闘牛士のパコ・カミーノとホセ・トマスが
メダルを返還していたことが発覚した。
|
3月6日(金) 石膏ギプスの中からコカイン
バルセロナのプラッツ空港で、今日、66歳のチリ人がコカインを所有していた事が
発覚し、逮捕された。
|
3月5日(木) 失業問題、スペイン国民の最大の不安に
社会調査局調べによると、2月に行なわれたアンケート調査では
スペイン人の75.2%が「最も心配な社会問題」として、失業問題を
あげた。 スペイン全国に雪、強風、波浪警報
全国的な悪天候による被害が各地で報告されている。
|
3月4日(水) Euribor、2%を切る
ユーロ圏諸国がその金利の基準としているEuriborが、今日、その歴史上、
初めて2%を切り、1.993%を記録した。 不景気対策、ホテル宿泊費2.6%ダウン
経済危機の続く中、スペインのホテル業界でもその影響を大きく受け、
1月の総宿泊日数は11.200.000泊となり、2008年度1月と
比較すると、12%のマイナスとなった。 雪と強風により、15県に警報
しばらく続いた好天のあと、再び本土は悪天候に覆われつつある。
|
3月3日(火) 失業者数、2月に154.058名の増加
2月に新たに登録された失業者は154.058名で、1月に比べ、
4.63%の増加となった。 消費者信頼指数、1.5ポイントのマイナス
消費者の、家計や国家経済、雇用に対する信頼度を示す指数ICOは、
2月に前月比1.5ポイントのマイナスを示し、48.6%となった。 プラッツ空港の新ターミナル、1130名の求人に12000人が応募
バルセロナのプラッツ空港では、新しくなった第一ターミナルが、この夏、
南ターミナルとしてオープンするが、これに伴って、1130名の雇用が
予定されている。
|
3月2日(月) PP、ガリシアで圧勝
昨日投開票が行われた、ガリシア自治州選で、民衆党(PP)が、
絶対過半数の38議席を1つ上回る39議席を獲得し
4年ぶりに政権奪回を果たした。 パイス・バスコでも政権交代か
ガリシア同様、昨日自治州選が行われたパイス・バスコでは、
現在政権を握っているPNVが、最も多い議席を獲得した。 2月の交通事故死者、40年で最も低い数値
スペイン総合交通局の発表によると、先月の交通事故による
死者は135人で、この40年間で最も低い数値、
昨年の同月と比べても14%低い数値となった。
|
2月27日(金) Euribor、更なるマイナス
変動性金利で組まれたローンの多くでは、欧州中央銀行が出すEuriborを基準にして
その金利が更新されるが、Euriborは更に落ち続け、2月には6年前に記録した
最低記録2%に近い2.135%まで落ち込む見通し。 消費者物価指数、1ポイント下がって0.7%に
欧州共通システムによるスペインの消費者物価指数は、2月に0.1ポイント下がり、
0.7%となった。 スペインの失業率、EU内でトップを維持
1月の失業率は、EU平均が7.6%、ユーロ圏平均が8.2%である中、
スペインでは14.8%と、引き通き不名誉なトップの座を守る事となった。
|
2月26日(木) 2008年の住宅ローン契約件数、32.4%ダウン
2008年に交わされた住宅ローン契約件数は、835.056件で前年度比較32.4%の
マイナスとなり、過去16年間で最大の落ち方となった。
これにより、2003年度のレベルにまで落ち込んだことになる。
同時に住宅ローンによる貸付金額も36.58%のマイナスとなり、2008年度に組まれた
ローンによる合計貸付金額は1.167億2400万ユーロとなった。
|
2月25日(水) 自動車生産量、53%ダウン
スペイン自動車製造業者協会によると、1月の自動車生産量は
2008年度同時期と比較して、53%のマイナスとなり、総生産台数は
123.762台となった。 イベリア航空、ヒースロー空港のターミナル3へ移転
本日より、ヒースロー空港のイベリア航空の発着ターミナルはターミナル3に移転する事と
なった。
|
2月24日(火) スペイン、グアンタナモの囚人受け入れに応じる構え
ミゲル・アンヘル・モラティノス外務大臣は今日、ワシントンにて
ヒラリー・クリントンと、およそ30分間の会談を行なったが、その中で
クリントン女史より、グアンタナモ収容所が閉鎖される際、スペインにも
囚人の一部の受け入れの依頼を受けた。
|
2月23日(月) 社労党パイス・バスコ事務所前で爆弾テロ
3月1日に自治州選挙を控えたパイス・バスコで午前3時ごろ
ETAによる爆弾テロがあった。 経済危機で航空会社値下げ
世界的な経済危機の影響は、スペインの旅行業界にも
大きな影を落とし、2009年の見通しは明るくない。 ベネロペ・クルス、米アカデミー助演女優賞に輝く
スペイン出身のハリウッド女優ペネロペ・クルスが、
昨日授賞式が行われた米アカデミー賞で、助演女優賞
を受賞。
|
2月20日(金) 英国首相、ロンドンG20にサパテロ首相を招待
昨年11月にワシントンで行なわれたG20金融サミットでは
スペインが参加希望の意思表明を行なっても、当時のブッシュ政権が
難色を示し、最終的に参加出来たものの、それを実現させるために、
スペイン政府はありとあらゆる手を尽くさなければならなかった。 「考える人」、「カレーの市民」、マドリッドに展示
マドリッドのカイシャ・フォーラムのオープン後、1周年を迎えるのを記念して
同フォーラムでは、兼ねてより続けてきた「街頭のアート」プログラムの一環として、
ロダンの傑作、「考える人」と「カレーの市民」の展示を開始した。
|
2月19日(木) 史上初の裁判官ストにより司法業務ストップ
昨日、行なわれた、初の裁判官ストライキは、組合側発表によると
現時点で現職として活動を行なっている裁判官3500名中、その
62%にあたる2168名が参加し、大成功に終わったとしているが、
政府は、正式登録された全裁判官4621名中の35.3%に
あたる1635名と言う少数派の参加に過ぎなかったと発表した。 闘牛士ホセ・トマス、ビルバオ夏祭りに出場か?
ビルバオで行なわれる夏祭りでは、その期間、毎日行なわれる
闘牛がDigital Plus局により放送される予定であるが、
これが終了した1週間後に、特別イベントとして、稀代の名闘牛士ホセ・トマスを
招き、テレビ局不在の闘牛を行いたいと言うオファーを、ビルバオの闘牛委員会が
同闘牛士に出した。
|
2月18日(水) スペイン初の裁判官スト
本日、スペインで初の裁判官によるストライキが予定されており、
1500人から2000人の裁判官がこれに参加する見通し。 D3M党、Askatasuna党に、3年間の活動停止命令
国家裁判所のガルソン判事はD3M、Askatasunaの両党に
対し、向こう3年間の活動停止を命じた。 ランサロテ沖で更に3名の遺体を発見
日曜日の午後、ランサロテ島の僅か20メートル沖で転覆した船に
乗っていたと思われる子供の遺体が昨日の午後17時半ごろ、新たに
3体、発見された。
|
2月17日(火) 内務大臣、違法滞在者逮捕のノルマ制を否定
マドリッド市内、バジェカスの警察署に、「一週間に、警官一人につき35名の
外国人違法滞在者を摘発すること」と言った内容を命じる内部文書がまわされたとのうわさが
広がり、物議を醸しているが、これについて、アルフレド・ペレス・ルバルカバ内務大臣は、
そのような内容の文書も、口頭による指示もなされていないと全面否定を続けていた。 ランサロテ沖20メートル、死亡者21人中、16名が未成年
去る日曜日の午後、カナリアス諸島のランサロテ島の僅か20メートル沖で
密入国者を乗せた簡易船が転覆したが、生存者の証言によると、同船に乗っていたのは
ほとんどがサハラ付近の住民で、その数はおよそ30名。
|
2月16日(月) エレロ議員、強制退去のベネズエラから帰国
昨日、国民投票が行われたベネズエラで、チャベス大統領を批判した
として、滞在先のカラカスから国外退去させられた
EU議会のルイス・エレロ議員が、マドリッドに到着した。 首相、ガリシア州選挙の集会で演説
サパテロ首相は昨日、3月1日に投開票が行われる
ガリシア州選挙のキャンペーンに初参加した。 ベルリン映画祭、金熊賞にスペイン/ペルー合作
昨日発表が行われたドイツのベルリン映画祭で、作品賞の
金熊賞にスペインとペルー共同制作のLa teta asustadaが
受賞した。
|
2月13日(金) Askatasuna党、D3M党、バスク選挙から除外
昨日、憲法裁判所はAskatasuna党とD3M党から出された
バスク選への候補者リストを全面的に除外する決定を下した。 インフレ、6ヶ月連続で減少
今年1月に、スペインのインフレ率は1.2ポイント下がり、年間比較指数0.8%
となった。
|
2月12日(木) 国内総生産、15年間で初の後退
国家統計局発表によると、スペインの国内総生産は昨年第4・四半期には、
前四半期比較、1%の後退となり、過去15年間で初めて、2四半期連続での後退を
示した。 スペイン人家庭の固定電話設置数、減少
これまで、増え続けてきた固定電話の契約数が2008年になって、初めて減少し、
46373件のマイナスとなった。 北部、大雨により洪水
ナバーラ北部、パンプロナなどで川が氾濫し、多大な被害を出したが
ようやく、川の水位は下がりつつある。
|
2月11日(水) D3M党、憲法裁判所に再上訴
テロ組織ETAの分身であるとしてバスク州選挙への参入を最高裁により否認された
D3M党は、憲法裁判所へ上訴書類を提出していたが、昨日、憲法裁判所はこれの受理を否定した。 不動産価格、年内に20%下落の予想
昨年より徐々に表面化し始めた不動産価格の下落が、今や、誰も否定できない程、急速な勢いで
進んでいる。
|
2月10日(火) マドリッドでETAによる車爆弾、爆発
昨日、マドリッドにある見本市会場Campo de las Naciones 傍で
車爆弾が爆発した。 バルセロナ、パセオ・デ・グラシアの商店、10件に1件が閉店
経済危機が深刻化する中、バルセロナの目抜き通りであるランブラ・デ・カタルーニャや
パセオ・デ・グラシアなどでも閉店を余儀なくされる商店が目立ち始めた。 悪天候による警報、各地で継続
強風による警報がルゴ、ポンテベドラ、ア・コルーニャ、アストゥリアス沿岸部、
カンタブリア沿岸部、バスク沿岸部などで継続されており、これらの地域では
風速90Km以上の強風が予想されている。
|
2月9日(月) PP、バラハス空港の名称変更を提案へ
民衆党(PP)は、本日の議会で、マドリッドのバラハス
空港の名称をアドルフォ・スアレスに変更する案を提出すると
発表した。 コスペダル氏、PSOEを非難
民衆党のマリア・ドローレス・コスペダル氏は昨日党本部で
行われた記者会見で、与党社労党を強く非難した。 ペネロペ・クルス、英バフタで助演女優賞
スペイン出身の人気女優ペネロペ・クルスが、昨日授賞式が行われた
イギリスのアカデミー賞バフタで助演女優賞を受賞した。
|
2月6日(金) 悪天候による警報、ほぼ全国に
週末に向けスペイン気象庁では、ほぼスペイン全国に向けて
雪、雨、強風、大波など、各種警報を発している。 Askatasuna党、D3M党の合法性判決、来週火曜日に持ち越し
今朝9時ごろ、検察は110ページに及ぶ書類を添えて、国家裁判所の
ガルソン判事にAskatasuna党とD3M党の政党としての5年間の活動停止
を求めた。
|
2月5日(木) バスク議会にスペイン国旗掲揚
本日、ビトリアのバスク議会正面入り口に、初めてスペインの国旗が
掲げられた。 マドリッドのカジャオ広場、歩行者道路に
マドリッドの中心地にあるカジャオ広場は、グランビアやプレシアードス通り
など、市の代表的な通りが集まる広場であるが、間もなく、車両通行止めとなり、
歩行者専用のスペースとなることが本日、決定した。 速報:::17:05
爆弾通告により、セビージャの空港から、退去命令。 セビージャの空港、平常に戻る
16時30分ごろ、セビージャの空港に爆弾を仕掛けたとの通告があり、
同空港からの退去命令が出されたが、その後の調べで、約1時間後に偽の通告であった事が判明。
|
2月4日(水) ビルバオのラ・パロマ空港増築工事、2012年に開始
ビルバオのラ・パロマ空港の増築プランがいよいよ具体化し、工事は2012年に
開始されることになった。 悪天候のため、39県に警報
スペインを覆っている雪、雨、強風による嵐は、昨日、一旦、勢力を弱めたが
今日になって再度、強まりつつある。 プラド美術館、フランシス・ベーコン展開始
20世紀の画家フランシス・ベーコン特別展が、昨日よりプラド美術館において
始まった。
|
2月3日(火) 1月、史上最悪の失業率を記録
今年1月に新たに失業した者の数は198.838名となり、総失業者数は
3.327.801名に達した。 バルセロナ、バレンシアでアル・カエダ関係者10数名を逮捕
今朝、バルセロナとバレンシアにおいて、イスラム系テロ組織アル・カエダ関係者と
思われる者10数名が逮捕された。 1月の乗用車販売数、41.6%ダウン
今年1月の乗用車販売台数は59.385台となり、昨年度同時期と比較して41.6%の
ダウンとなった。
|
2月2日(月) スパンエアー本社、バルセロナへ移転。少なくとも500人の解雇。
現在、バレアレス州資本とスカンジナビア航空とによって経営されているスパンエアー社は
間もなく、カタルーニャ州企業とスカンジナビア航空による運営になると見られるが、本社の引越しに
伴い、少なくとも500名の解雇が予想される。 悪天候により34県に警報
スペイン気象庁は34の県に向けて、各種警報や注意報を発している。 マラガ、竜巻によりバスターミナルの天井が崩壊
昨日、マラガを襲った竜巻は、街路樹、広告看板が倒れるなど、大きな被害を出したが、
市内にある長距離バスターミナルでも、その屋根や、付属駐車場の屋根が崩れ落ちた。 ナダル、オーストラリア・オープン制覇
昨日、ラファエル・ナダル選手は、オーストラリア・オープン決勝戦でロジャー・フェデラーを
破り、スペイン人として初優勝を遂げた。
|
1月30日(金) 消費者物価指数、0.8%に
EU共通システムによるスペインの消費者物価指数は1月に0.7ポイント下がり、
0.8%となった。 2008年の失業者増加数、ヨーロッパでスペインがトップ
建築ラッシュに押され、ヨーロッパの中で最も多くの雇用を作りだしてきたスペインであるが、
経済危機に伴う失業者数の増加はEU諸国の中でスペインが最も目だった。 エブロ川、氾濫の恐れ
雨による増水で、エブロ川の水位が上がり続けているが、サラゴサ県に対し、
市民保護局は川が氾濫する可能性がある事を警告した。
|
1月28日(水) 内務大臣、Askatasuna党とBatasuna党とのつながりを確認
3月1日に行なわれるバスク州選挙に向けて、Askatasuna党とD3M党が
立候補者リストを正式に登録しているが、両党ともに、テロ組織ETAの分身であるとの
見方が強く、これを裏付けるための捜査が続けられている。 イベリア航空 収益90%ダウン
2008年度のイベリア航空の収益は90.3%のダウンとなった。
|
1月27日(火) バルセロナのプラッツ空港におけるイベリア航空便、58%減
イベリア航空の子会社クリックエアーは、3月29日よりプラッツ空港と
フランスのオルリー空港を結ぶ便を毎日運行する事を昨日、発表した。 ビルバオ、大雨のため避難警告
バスク地方では強い雨が降り続いており、土砂崩れにより国道が通行不能になるなどの
被害が出ている。 マドリッドの市バス2台、無神論の看板を掲げて本日より1ヶ月間運行
「恐らく神は存在しない・・・」と言った無神論を唱える看板をつけた市バス2台が
本日より1ヶ月間、マドリッドの中心を走ることになる。
|
1月26日(月) D3M党、Askatasuna党、バスク州選挙に向け立候補者リストを提出
3月1日に行なわれるバスク州選挙に向けて、D3M党はアラバ県とギプスコア県に、
また、Askatasuna党は、アラバ県とビスカヤ県に、それぞれ立候補者リストを
提出した。 悪天候続き、全国で各種警報発動
スペインの北部を中心に、依然、冬の嵐は続いており、エクストレマドゥーラを除いて
ほぼ全国各地で、何らかの警報が出されている。
|
1月23日(金) 失業率 13.91%
国家統計局が本日発表した統計によると、昨年2008年には家族中が失業している
世帯数が87.28%増と、2倍近くとなり、827.200世帯にまで達した。 バスク、サイクロン警報発動
スペインの北部を中心に強風を伴った雨が続いているが、サイクロンによる大きな被害が
バスク地方で予想されている。 イベリア航空とパイロット組合、仮合意
1ヶ月以上前から、パイロット組合のスト(業務の過剰遂行によるスト)により、
イベリア航空運行のフライトは、その多くが遅延を伴ったり、キャンセルになるなどの
トラブルが続いていたが、昨日午後に行なわれた両者間の協議で、ようやく、仮の合意に
達したと見られる。
|
1月22日(木) バルセロナ 速度制限80キロ設定により大気汚染、大幅に改善
バルセロナへ入るための自動車道での制限速度が試験的に約80キロに
設定されていたが、これによる成果が現れた。 スペイン観光業、1700万人のツーリスト減
経済危機が表面化した2008年度にスペインを訪れた観光客の数は
5740万人で、全年度の5910万人に比べると2.6%減、
1700万人のマイナスとなった。
|
1月21日(水) テロ組織ETA、新幹線AVEのバスク進出に対し脅迫声明
脅迫文はバスク地方紙GARAに届けられたが、バスク地方への
新幹線AVEの建築に携わる全ての技術者、責任者、企業主等に
向けられたもので、建設活動を続ける限り、ETAのターゲットと
成り得る事が宣言されている。 雪、強風警報、継続
スペイン気象庁は、今夜から明日いっぱいにかけて、首都マドリッドの
市内で2センチ程度、山間部で7センチ程度の積雪があるとして
注意を呼びかけている。 カタルーニャ − ガリシア間、新型寝台列車運行開始
ガリシアとカタルーニャをつないでいる従来の夜行列車 Estrella号が
間もなく廃止となり、変わって今月26日より、Talgo社によって
作られた新型寝台列車 Trenhotel の運行が開始される。
|
1月20日(火) ユーロミリオンズ宝くじ、マドリッドで5700万ユーロの当選
フランス、イギリス、スペイン等で始まったヨーロッパの宝くじに
オーストリア、ベルギー、アイルランド、ルクセンブルグ、ポルトガル、スイスなどが
加わり、更に規模を拡大したユーロミリオンズ宝くじであるが、去る1月9日に
行なわれた抽選で、マドリッドのプエンテ・デ・バジェカス地区に住む男性が当選し、
スペインの宝くじ史上では4番目に大きな5700万ユーロと言う巨額の賞金を
獲得した。 イスラム系テロ対策オペレーション、6名を逮捕
国家裁判所のバルタル・ガルソン判事指揮するイスラム系テロ対策オペレーションで
今朝、バルセロナで6名のパキスタン人が逮捕された。 スペイン気象庁、新たに警報発動
気象庁からの連絡を受けて、内務省はマドリッドとガリシアに向けて大雪警報を、
アストゥリアス、カンタブリア、バスク、カナリアス、ガリシアに対し、強風波浪
警報を発動した。
|
1月19日(月) サービス業、14.6%ダウン
国家統計局調べによると、2008年度11月のサービス業売り上げは、
全年度同時期と比べて、14.6%のマイナスとなり、また、サービス業
に従事する者の数は3.3%のマイナスとなり、2003年以来、
最悪の数値となった。 オリーブオイル農家、流通業界が暴利を得ているとして訴え
農牧業コーディネート組合COAGの調べによると、
オリーブオイル農家がオリーブオイルを流通業界へ卸す際の価格は、
過去1年間に1リットルあたり、87.4セントの値下がりを見せたのに
対し、スーパーでの販売価格は13セントしか下がっていない。 気象庁、悪天候により新たなる警報発動
スペイン気象庁は今日から明日にかけて、マドリッドの山間部における
大雪警報を、ア・コルーニャ、ルーゴ、ポンテベドラに対し、
強風波浪警報を発動した。
|
1月16日(金) ローン未返済率、過去12年間で最大に
経済危機の続く中、失業率も急増し、これに伴って、ローンの返済不能に
陥る者も増え続けている。 ギプスコアで爆発、ETAによるテロか?
午前1時ごろ、ギプスコア県のエルナーニ市、サンタ・バルバラ地区で爆発があった。 スペイン西部、新たなる寒波による雪警報
スペイン気象庁は、新たなる寒波による、スペイン西部における
降雪警報を発した。 バルセロナの噴水、復活
水不足によって、バルセロナにある噴水の多くは、その機能を停止していたが、
秋以降の降水により、ようやく非常事態から脱し、噴水が蘇った。
|
1月15日(木) プラッツ空港、2008年度の利用者300万減
経済危機と新幹線AVEの影響を受け、2008年にバルセロナのプラッツ空港を
利用した者の数は、前年度より約300万人少ない3020万人に留まった。 カウ・パレード マドリッドに上陸
10年前にチューリッヒで始まったカウ・パレードは、幾つもの町を経て、いよいよマドリッドに
上陸する。 2008年のインフレ、過去10年間で最低値を記録
12月が終わったところで、国家統計局が本日発表した報告によると、
消費者物価指数は12月に0.5ポイント下がり、結果として年間比は1.4%と、
過去10年間で最も低い数値となった。
|
1月14日(水) スペイン観光業 過去10年間で最悪に
2008年度のスペインの観光業は、過去10年間で初めて経済成長に貢献出来なかった。 プラド美術館、グーグルアースで公開
マドリッドのプラド美術館と、大手、検索エンジンとして知られるグーグルとが同意に
達し、プラド美術館所蔵の作品14点が、グーグルアースに登場した。
|
1月13日(火) 10州に雪の警報
昨日上陸した寒波の影響で、本土北部、中央部の標高600〜900M以上では、
本日、雪の降る可能性が高く、10州で雪の警報が出されている。 ビゴ − オポルト間のAVE,2013年開通予定
昨日、リスボンを訪問中のガリシア州知事、エミリオ・ペレス・トウリーニョ氏は、
スペインのビゴとポルトガルのオポルトを結ぶ超特急AVEの工事が2010年に開始され、
2013年の開通を目指すことを確認した。 グッゲンハイム美術館 入場者数5%減
ビルバオにあるグッゲンハイム美術館のまとめによると、2008年度の入場者数は
前年度に比べて5%少ない951.369名となった。
|
1月12日(月) イベリア航空、フライトキャンセル続く
12月初頭に始まったイベリア航空のパイロット組合によるストは
解決の糸口も見えぬまま4週目に突入した。 2008年度違法入国者数、13.424名
2008年の12ヶ月間にスペインへ違法入国した者の数は13.424名となり、
2007年度の18.057名と比較すると25.6%減となった。 寒波接近
スペイン各地で大雪を降らせた寒波が去り、全国的に良い天気が広がりつつあったが
次なる寒波が本日午後にも本土を覆い始める見込み。
|
1月9日(金) スペイン、雪に覆われる
全国各地で雪の警報が出されている中、首都マドリッドでも今朝8時前から
雪が降り始め、町を白く染め始めた。 ガリシア、バスクでインフルエンザ猛威をふるう
今年のインフルエンザはスペイン北部を中心に例年よりも1、2週間早く流行り始めた。 無神論者のバス広告、違法性が無ければマドリッドでも開始
「無神論者は火の海地獄で永遠に焼かれる」との発言に対抗する「おそらく神は存在
しない。恐れるのをやめて人生を楽しもう」と言う宣伝に関して、違法性が
認められなければ、これの掲載を申し込むのも、掲載依頼を受諾するのも自由であるとの
見解をマドリッド市のマヌエル・コボ副市長は示した。
|
1月8日(木) 2008年、失業者数100万人増加
2008年度は、失業者が急増した年として、歴史に残るものとなる。 年末年始の休暇、104名が交通事故で死亡
12月19日、午後15時から始まり、1月7日の午前0時まで、交通局では
年末年始交通特別取り締まり体制を布いていたが、この間に起きた死亡交通事故件数は
92件で、死亡者が104名、重傷を負った者が49名、軽傷者が55名となった。 7州に雪の警報
スペイン気象庁では、今日、明日にかけて、アンダルシア、バレンシア、ムルシア、
アラゴン、ナバーラ、ラ・リオハ、カタルーニャなどに相当量の積雪があり得るとして、
注意を促している。
|
1月7日(水) 信者と無信者、バスの広告合戦
「神はおそらく存在しない。だから恐れるのはやめて、人生を楽しもう!」 雪のため、北部で八つの峠が閉鎖
積雪のため、スペイン北部を中心に交通への影響が見られ、
ブルゴス、レオン、カンタブリア、ラ・リオハ、アストゥリアス、ナバラ、
パレンシアなどで、8つの峠が通行止め、35の地方道でチェーン着用が義務と
されている。
|
1月6日は、「主の公現」の祝日にあたるため、ニュースはお休みとさせて頂きます。
|
---|
1月5日(月) インフレ、過去10年間の最低レベルに
12月に、年間インフレ率は0.9ポイント下がり、1.5%となった。 東方三賢士パレード、クリスマスの終幕
スペイン各地で、今夜、クリスマスの最終幕とも言える東方三賢士の大パレードが
行われる。 バラハス空港、フライト遅延続く
複数の管制塔員の病欠のため、使用滑走路を4つから二つに減らしたバラハス空港に
おけるフライトスケジュールの混乱は4日前に始まったが、3日目の昨日、
滑走路を4つに戻しはしたものの、依然、混乱は続いていた。
|
1月2日(金) 2008年交通事故死者数、559名減
2008年度の交通事故死者数は2182名で、前年度と比較して、
20.3%減、559名減となった。 バラハス国際空港、管制塔員の病欠により混乱
マドリッドのバラハス国際空港では管制塔員が7名、病気により欠勤しており
これが原因で、通常使われている4つの滑走路のうち、二つだけを利用すると言う
状態が続いている。 バーゲンセール開始
記録的な経済危機が続く中、今年もバーゲンが始まった。
|
12月31日、元旦は、ニュースはお休みとさせて頂きます。 皆様、良い年をお迎え下さい。
|
---|
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDO LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.
全て内容おいて無断で使用・転載・複製することを禁じます