スペインニュース・コムがお届する
スペインのニュース
現地のメディアよりスペインのニュースを毎日更新でお伝えします |
---|
過去のニュ−ス
JAN-JUN2009
JUL-DIC2009
JAN2008
FEB2008
MAR2008
ABR2008
MAY2008
JUN2008
JUL2008
AGO2008
SEP2008
OCT2008
NOV2008
DIC2008
JAN2007
FEB2007
MAR2007
ABR2007
MAY2007
JUN2007
JUL2007
AGO2007
SEP2007
OCT2007
NOV2007
DIC2007
JAN2006
FEB2006
MAR2006
ABR2006
MAY2006
JUN2006
JUL2006
AGO2006
SEP2006
OCT2006
NOV2006
DIC2006
JAN2005
FEB2005
MAR2005
ABR2005
MAY2005
JUN2005
JUL2005
AGO2005
SEP2005
OCT2005
NOV2005
DIC2005
JAN2004
FEB2004
MAR2004
ABR2004
MAY2004
JUN2004
JUL2004
AGO2004
SEP2004
OCT2004
NOV2004
DEC2004
JAN2003
FEB2003
MAR2003
APR2003
MAY2003
JUN2003
JUL2003
AGO2003
SEP2003
OCT2003
NOV2003
DEC2003
JAN2002
FEB2002
MAR2002
APR2002
MAY2002
JUN2002
JUL2002
AGO2002
SEP2002
OCT2002
NOV2002
DEC2002
JAN2001
FEB2001
MAR2001
APR2001
MAY2001
JUN2001
JUL2001
AGO2001
SEP2001
OCT2001
NOV2001
DEC2001
JAN2000
FEB2000
MAR2000
APR2000
MAY2000
JUN2000
JUL2000
AUG2000
SEP2000
OCT2000
NOV2000
DEC2000
MAR99
APR99
MAY99
JUN99
JUL99
AUG99
SEP99
OCT99
NOV99
DEC99
6月30日(水) マドリッド地下鉄全面スト、本日も続行
3日目を迎えるマドリッド地下鉄ストは、通常のストから、ミニマムサービスを
無視した全面ストに突入して今日で二日目となる。 セビージャ、世界遺産リストから除外?
セビージャの大聖堂、アルカサル、インディアス資料館は、ユネスコによる
世界遺産の指定を受けているが、現在、セビージャ市内に建築中の
Pelliタワーの建築を中止しなければ、同世界遺産指定を取り消す可能性
があることを2009年にユネスコはセビージャに対し通告していた。
|
6月29日(火) メトロ全面ストで首都の交通大混乱
昨日から始まったマドリッド地下鉄のストライキは、本日早朝より全面ストに突入。 6月のCPI暫定値発表
国立統計局(INE)によると、6月の消費者物価指数(CPI)の暫定数値は1.5%だった。 ゲイパレードに市役所の山車参加とりやめ
マドリッド中心部グランビアを通り抜ける夏の恒例行事ゲイパレード、主にバスやトラックに装飾を
施し、色とりどりの山車が参加する。
|
6月28日(月) テロ被害者の日、第一回式典
今年3月にテロ被害者の日として制定された昨日、国会議事堂で初の記念式典が行われた。 W杯、最も注目を浴びているスペイン人は?
南アフリカで開催中のサッカーワールドカップ、スペインは無事決勝トーナメント進出を果たし
たが、今大会で最も話題となっているのは出場選手ではなく、女性TVリポーターのサラ・カルボネロ
さん。 マドリッド地下鉄スト50%の運行
本日より始まったマドリッド地下鉄ストは、現在の所ミニマムサービスである50%の運行状況。
|
6月25日(金) 女性は男性より21.8%少ない給与
国立統計局(INE)の発表によると2008年の女性の年間平均給与は1万8千910ユーロで
男性より21.8%少なかった。 今週末、内陸部で荒れ模様のお天気
今週初めの夏入り以来ほぼ全国的に良いお天気に恵まれていたが、今週末イベリア半島では内陸部を中心に
悪天候となる模様。 レンフェのスト、混乱なし
スペイン国鉄(RENFE)のストライキが本日予定通り決行されているが、現在の所目だった混乱は
起きていない。
|
6月24日(木) マドリッド、地下鉄、来週からストライキに突入
マドリッド州政府が打ち出した給料削減案に対し、地下鉄職員労組合は
来週の月曜日から3日間のストを予定しているが、州政府はストの場合でも
最低限行なうべきミニマムサービスとして、午前6時から午前1時半までの間、
通常の50%のサービスを維持するよう通告した。 建設ラッシュ、過去の産物に
住居省調べによると、今年第1・四半期に建設が開始された新しい住居用
マンションは僅か31.198件で、バブル時代の900.000件と言う
数字に比べると、もはや、マンションを新築すると言う事は過去の産物と
化した事が伺われる。
|
6月23日(水) 上院にて室内での完全禁煙法案可決
バルやレストランなど、公共の場と見なされる室内での喫煙禁止案が
上院において満場一致で可決された。 ブルカ、ニカブの着用禁止案、上院を通過
イスラム社会の女性が身につけている顔や全身を覆い隠す衣装、ブルカやニカブ
について、公共の場におけるこれの着用を禁止する決定が一部の地域で
見られる中、地域レベルの条例ではなく、スペイン全国における禁止法案として
検討して行く事が、上院で、賛成票131、反対票129にて可決された。
|
6月22日(火) 昨年のGDP, EU平均上回る模様
欧州委員会統計局(Eurostat)の暫定報告によると、昨年のスペインの国内総生産(GDP)は、
EU諸国の平均を3ポイント上回った。 バレンシアで公営レンタサイクル登場
バレンシア市では、昨日より公営の自転車レンタルの営業を開始し、
リタ・バルベラ市長出席の元、開業セレモニーが行われた。 マドリッドのバーゲン、IVA増税前に開始
マドリッド自治州の多くの小売店では昨日より夏のバーゲンを開始、7月1日より施行される
付加価値税(IVA)の引き上げまでの10日間、消費者は現在の税率で値下げ商品を購入出来る。
|
6月21日(月) 男性の3.4%がアントニオ
国立統計局の調べによると、国内で住民登録をしている人のうち男性で最も多い名前はアントニオで
78万7348人、全体の3.4%にあたるという。 夏開始、全国的に晴天
夏の開始日となる夏至の今日、スペインでは13時28分から正式に夏入りした。 マドリッドゴミ収集のスト回避
マドリッド市で本日午前7時より予定されていたゴミ収集員のストが、12時間に及ぶ労使交渉
の末合意に至り回避された。
|
6月18日(金) PP、労働法改正案決議での投票棄権か?
去る水曜日に閣僚会議によって可決された労働法改正案は、
来週火曜日の22日に国会決議にかけられるが、政府は、
野党の協力を一切、得られずにいた。 6月29、30日、マドリッド地下鉄完全ストか?
エスペランサ・アギーレ氏率いるマドリッド州政府は、公務員待遇ではない
公共サービスの職員(地下鉄職員、テレマドリッド従業員など)に対する
5%の給料カットについて、今月28日に可決する予定をしているが、
これに対し、地下鉄職員の労働組合は、ミニマムサービスをも無視した
完全なストライキを予定している。
|
6月16日(水) マドリッド、バルセロナの空港にファースト・トラック設置か
空港のセキュリティーコントロールを通過する際、長蛇の列に並ぶのを
避けるため、並ぶ必要の無い別の入り口を設置するか否かを巡り、
スパンエアー社、イベリア航空社が、スペイン空港事業団AENAと交渉を
続けている。 4州に大雨警報
スペイン北部を中心に各地で大雨が続いているが、気象庁では
今日もバスク、カンタブリア、ナバーラ、アストゥリアスの4州に対し、
大雨警報を発している。
|
6月15日(火) 第1四半期の住宅価格2.9%下がる
国立統計局(INE)によると、今年の第1四半期の住宅販売価格は昨年の同時期より2.9%下がった。
しかしながら住宅価格の下落はここしばらく歯止めがかかりつつあり、昨年の第4四半期より1.5ポイント近く
数値が上昇した。 アウトレス社のバス本日よりスト
マドリッドとサラマンカ、バレンシア、バダホスなど
を結ぶ路線バスのアウトレス社労組は、本日と
明日及び今月20日に24時間ストライキに突入する。 デニア、豪雨で休校
バレンシア州アリカンテ県のデニアで本日未明65立方メートルの大雨が降り、特に6時半から
7時半ごろにかけて集中豪雨となった。
|
6月14日(月) 国民の80%が失業を懸念
社会学研究所(CIS)が5月4日から13日にかけて行った調査によると、スペイン人が最も心配しているのは、失業問題で
79.9%に上った。 アストゥリアス、豪雨で軍隊出動
先週アストゥリアスを襲った豪雨により各地で様々な被害が出たが、同州Soto del Barco付近の
国道では土砂崩れが発生し、一部の区間で通行止めや大型車の規制などが行われた。 週末の交通事故死者19人
総合交通局(DGT)によると先週末は16件の交通事故が発生し、19名が命を落とした。
|
6月11日(金) 5月の物価上昇率、1.8%に
国家統計局の本日発表によると、食料品、娯楽・文化関連の物価が
下がった一方で、燃料費の値上がりが続く中、5月の物価指数は、
4月の1.5%よりも0.3ポイント高い1.8%(年間指数)となり、
2008年11月以来の最高値に達した。 王立劇場の地下に考古学博物館
2009年1月より、マドリッド市内の地下鉄2番線、5番線などが通る
オペラ駅の増築計画が進められているが、工事が始まって半年後、
同周辺地下に、13世紀に期限を持つ大規模な水汲み場、15世紀に作られた
高さ4メートルの水道橋、17世紀に作られたレンガ造りの下水道などが
発見された。
|
6月10日(木) ア・コルーニャ、ヘラクレスの塔の修復に8億200万ユーロの投資
ア・コルーニャにあるヘラクレスの塔は、現在、機能している灯台の中で、
世界で最も古いものとして、ユネスコより世界遺産指定を受けている。
|
6月9日(水) マドリッド、6月21日よりゴミ回収サービスのスト
マドリッド市は、5月末に公共サービスにかかる諸経費を15%カットする事を
発表しており、これによって2650万ユーロの経費削減を図ろうとしている。 アルタミラの洞窟、再公開へ
2002年に、その保存を優先して、閉鎖されたアルタミラ洞窟であるが、
昨日の会議において、2011年の再オープンが決定した。
|
6月8日(火) ゼネスト参加率75%、政府発表は16%
本日午前零時から始まった公務員によるゼネストは、組合発表では75.30%だが
政府は15.94%の参加率としており、それぞれの発表は、いつものごとく大きくかけ離れた。 夏入り前の最後の嵐到来
6月に入って全国的に真夏のような日が続いていたが、寒気の影響により北部では本日
気温の急激な低下や大雨の予報が出ており、注意報が発令された地域もある。 DGTオートバイ特別監視キャンペーン開始
総合交通局(DGT)は、昨日よりバイクによる事故防止のための特別コントロールを
開始した。
|
6月7日(月) 第1四半期の住宅売買16%上昇
不動産登記士会の発表によると今年1月〜3月までの間に行われた住宅の売買は、
昨年の第4四半期よりも16.2%上昇、この1年半で最も高い数値となった。 ナダル、ATPランキングトップに返り咲き
昨日パリで行われたデニスの全仏オープン男子決勝で、マジョルカ出身のラファエル・ナダルが、
スウェーデンのロビン・セーデリングを下し、同大会5度目優勝を飾った。 マドリッドにスペイン一幅広の横断歩道
マドリッド市は、フエンカラル通りとモンテラ通りを結ぶ横断歩道について現在よりも幅を拡張し、
同時にその部分の歩道を低くする工事を開始すると発表した。
|
QUEDA TOTALMENTE PROHIBIDO LA REPRODUCCIÓN, LA REPUBLICACIÓN, O COPIAR CUALQUIER CONTENIDO DE NUESTRAS PÁGINAS.
全て内容おいて無断で使用・転載・複製することを禁じます